employee blog社員ブログ
腰痛と四十肩対策にかごバッグデビュー
2025-01-21鈍足のダッシュこんにちは。
編集部の(友)です。先日、四十肩デビューをしました。
(あっ、これ、これが四十肩……!)
と、なった瞬間にわかるほど、事前情報で聞いていたとおり、肩より上にあがらない腕。
(あがらないとは……?)
と不思議に思っていたけれど、ほんとにあがらないんですね。
渋々湯舟につかったのがよかったのか、幸い2日ほどで痛みはおさまりました。一方、実は腰痛が一カ月ほど続いており、病院に行ったところ骨にも神経にも異常なし。
薬とコルセットとシップでなんとか生活するものの、自転車に乗ったり重い荷物を持ったりする日常の動作に影響が出ます。
そこで、荷物をうんと軽くすることにしました。
肩も大切なので、
- かばんは肩に掛けないタイプにする
- 極限まで荷物を減らす
- さすがにエコバックは避けたい
の3点を満たすものと個人の好みを加味した結果、憧れのかごバッグデビューを果たしました。
おしゃれな人じゃないと持てないと思っていたかごバッグ。
せっかくなので、ジェーン・バーキンが持っていたのに似た形を選んでみました(蓋はない)。
腰は痛いが、気分はハッピー。
食材を買ったときのエコバッグはどうしても肩に掛けざるを得ないのですが、一旦はこれで体を労わりつつ気分をあげて、腰痛がはやく治ることを祈りたいと思います。お参りするときのポイント
2025-01-08鈍足のダッシュこんにちは。
編集部の(友)です。昨日は、弊社恒例の芝大神宮への初詣に行ってきました。
直前に「神様からすると『お前誰?』という感じだから、
お参りするときは住所から言わないといけないらしい」と先輩社員から聞き、
たしかにお参りのときにいつも弊社の住所と社長の名前を唱えられて(?)いるな!?と納得。
会社のお参りなのにも関わらず、心の中で自宅住所と名前を伝えてお参りしてきました。図々しくも清々しい年明けです。
1月に最新号が出ます
2024-12-20鈍足のダッシュこんにちは。編集部の(友)です。
校了しました!!!!!!!!
季刊誌になったというのに、年末進行の月から逃れられないなんて……。
たくさんの人に迷惑をかけてしまいつつも、そういうときに必ず助けてくれるひとたちに囲まれていることを実感し、感謝し、自分はなんてダメなんだ……と落ち込み、でもこの人たちに見捨てられていないなら落ち込んでいる場合じゃない!!!!と復活します。私のブログのカテゴリは「鈍足のダッシュ」と名付けましたが、できないけどやる、そのときの全力で、みたいな自分を表現してみました。
なにかとバランスの悪い人間なので、バランスがちゃんととれる人にとても憧れます。(しっかり落ち込んでいる)
バランスの悪さも個性と思って、息切れしすぎない範囲のダッシュで鈍足なりにやってくぞ!(復活)今年買ってよかったもの
2024-12-11鈍足のダッシュこんにちは、編集部の(友)です。
ここでは好き勝手書きたいことを書いてみようと思います。では、「2024買ってよかったもの」の発表です。
(気が向いたらリンク貼ります)①HARIOの蒸し器
人生でいちばん野菜たくさん食べてる幸せ。②GIVENCHYのメイクブラシ
少しのお粉でこんなに付くんか!!!今までブラシにお粉をほとんど吸われていたと気づいた。③BRID PLANTS LIGHT 40
室内で植物を育てるライト。葉っぱがめっちゃ元気。特にアイビー。④モレスキンの手帳
今年だけで4つ手帳買ったけどついに正解にたどり着いた気がする。2024年 7月始まり/18カ月/ウィークリー ダイアリー/ハードカバー/XLサイズというやつを使ってます。⑤BENFEI 2個 USB C - HDMI 変換アダプタ
会社のPCのHDMIの穴がおかしくなってしまったので買ってみました。快適です。⑥バッファロー ラクレコ
iPadでDVDを見れるようになりました。うれしい。『アボンリーへの道』と『レイチェルのパリの小さいキッチン』を見てます。⑦Loop Engage
みんな洗い物してるときになんで会話できるんだろう?と思っていたけれど、どうやら私脳みそが音の拾い方を間違っているようだと知り、買ってみました。音にストレスを感じる方はぜひ。⑧<BIRKENSTOCK> Gizeh EVA レギュラー
かっこいいビーサン。念願だったものをようやくゲットしました。会社にもビーサンで来たい。⑨MilkLoveの写真集
タイの推し、Loveちゃんの写真集がついに出ました。一生見ていられる。もう1冊欲しい。全部で9個でした。半端!!!
ではまた。