ハッピーBBA
2025-04-22
鈍足のダッシュこのまえ、会社の最寄り駅の構内を歩いていたらすれ違いざまに小声で「ババア」と言われました。
すれ違う前に人相を見ていなかったので、言われてすぐさま視界に入る範囲でうっすら見た感じ、20〜30代くらいの男性でした。
ぶつかり男が世間に認識されるようになり、わたしも経験があるのでぶつかり男対策を日々しながら生活していましたが、すれ違いざまに小声で「ババア」は対策のしようがない!
しかし、このわたし、年齢を重ねてどんどん生きやすくなっているのを感じているハッピーBBAです。
類は友を呼ぶということかもしれませんが、同世代の友人からも「めっちゃ生きやすくなった!」という声を聞きます。
あれですね、20代の女性に対する世間の期待や視線がしんどかったとかそういうやつです。
年を重ねるごとに視線をどんどん感じなくなっていき、放っておいてもらえる開放感。
そう、わたしはハッピーBBA(ババア)なのです。
わりと小さなことでもクヨクヨするタイプですが、すれ違いざまの小声の「ババア」は反射的に傷付くこともなく、「勝った……!!」感がありました。
言うまでもないことをあえて言っておくと、すれ違いざまに知らない女性に「ババア」と言うことは暴力ですし、そんなことで自身の何かを満たそうとする人生、心より同情します。
(友)