

社員ブログ
~篠山市展「里山のきらめき創造の結集」~
2007-08-19公募・懸賞情報*****11月9日締切*****
●第3回篠山市展 作品募集
賞:特別賞、特選、奨励賞などを選出
資格:15歳以上の人
主催:篠山市/篠山市教育委員会/篠山市展実行委員会「コウノトリ悠然と舞う ふるさと」をあなたの詩で表現してみませんか?!
2007-08-18公募・懸賞情報*****9月10日締切*****
●豊岡市歌の「歌詞」を募集
賞:30万円 資格:不問締切日が延長されました!柏艪舎 「お父さん、おつかれさま」原稿募集
2007-08-17編集部日記・お知らせ柏艪舎主催の「お父さん、おつかれさま」原稿募集の締切日が延長されました!月刊「公募ガイド」8月号の182ページに掲載されている公募です。こちらの公募の応募資格は「2007年1月~2008年3月に会社を退職する父親の家族」。当てはまるかた、まだまだ応募のチャンスですよ!
【締切日】8月31日→10月31日(当日消印有効)
それに合わせて発表のスケジュールも変更です。
【発表】10月上旬→12月下旬、入賞者に通知川柳創作イベント明日開催!
2007-08-17川柳の始まりは、1757年(宝歴7年)柄井川柳の前句附興行。
今年は、川柳発祥250年にあたります。
全国でさまざまな記念行事が行なわれていますが、
公募ガイド社も川柳250年記念「夏休み体験イベント~川柳をつくりましょう」を企画。
開催が、いよいよ明日となりました。
イベントでは、「よみうり時事川柳」(読売新聞)「サラリーマン川柳」(第一生命)などの
選者でおなじみ尾藤三柳先生が、川柳の作り方をやさしく指導。
参加者は、その場で川柳作りが体験できます。
参加申込みは、まだ可能ですので、興味のある方はぜひ足をお運びください。
●川柳250年記念「夏休み体験イベント 川柳を作りましょう」
日時/2007年8月18日(土)13:30~16:00(13:00開場)
会場/テプコ浅草館3階ホール(台東区西浅草2-27-7)
参加費/2,500円(中学生以下=1,500円)
申込み/直接、会場にお越し下さい。参加費は、受付でお支払いください。
内容/「川柳の作り方講座」「川柳創作体験&講評」など
主催/公募ガイド社 協力/川柳250年実行委員会
信州まつもと空港の写真を大募集!
2007-08-17公募・懸賞情報*****8月31日締切*****
●信州まつもと空港の写真を大募集!
賞:JALギフト1万円分 資格:不問 主催:長野県/信州まつもと空港利用促進協議会「ぐんまの山村」フォトコンテスト
2007-08-17公募・懸賞情報*****9月1日~10月31日締切*****
●平成19年度「ぐんまの山村」フォトコンテスト
賞:記念品 資格:不問 主催:全国山村振興連盟群馬県支部/群馬県貴女だけが知っている船から見えるお薦めの風景
2007-08-17公募・懸賞情報*****前期:8月31日締切/後期:12月1日~2008年5月5日締切*****
●船から見る風景100選大募集
賞:5万円 主催:船から見る風景100選実行委員会新潟市の食育推進キャッチコピー・キャラクター募集
2007-08-17公募・懸賞情報*****8月24日締切*****
●新潟市の食育推進キャッチコピー・キャラクター募集
賞:キャラクター=お米券30㎏分/地元特産品ほか
キャッチコピー=お米券10kg分
資格:不問いよいよスタートです!
2007-08-16皆さん、はじめまして。
公募ガイド社制作・プロデュース室では、ブログ「創・咲く!」をスタートいたします。
文芸・アート・映像・音楽など、創作に関するさまざまな情報をご紹介していきます。
お楽しみに!
「健康長寿」に関する川柳を募集!
2007-08-16公募・懸賞情報*****8月31日締切*****
●「健康長寿」に関する川柳を募集!
賞:賞品 資格:不問 主催:愛知県

