

社員ブログ
新進アーティストの発見inあいち~新進芸術家募集~
2007-09-05公募・懸賞情報*****美術部門 9月21日締切 音楽部門 10月19日締切*****
●アーツ・チャレンジ2008~新進アーティストinあいち~
募集内容:①美術部門=愛知芸術文化センターと愛知県陶磁資料館の空間を生かした作品の企画を募集。
②音楽部門=愛知県美術館の所蔵作品をモチーフとする創作音楽作品を募集。
賞:①選出作品展示終了後に活動奨励金30万円 ②選出作品公演後に活動奨励金30万円
資格:①2008年2月24日現在39歳以下で、概ね3年以上の活動実績のある人/展覧会開催日までに作品を完成できる人 ②2008年2月24日現在39歳以下で、音楽家として概ね3年以上の活動実績がある人/2008年2月20日に作品の発表ができる人
主催:新進アーティストの発見 in あいち実行委員会~それぞれのとき、さまざまなものがたり~
2007-09-05公募・懸賞情報*****2008年1月20日締切*****
●第2回 くびきの沿線物語フォトエッセーコンテスト
募集内容:上越市・妙高市内の在来線に関する写真とエッセーを募集。
賞:10万円 資格:不問 主催:新潟県上越地域振興局日本赤十字秋田県支部120周年記念 マスコットキャラクター募集
2007-09-05公募・懸賞情報*****9月14日締切*****
●日本赤十字秋田県支部創立120周年記念 マスコットキャラクターデザイン募集
賞:3万円相当の商品 資格:不問封筒に絵を描こう!
2007-09-05公募・懸賞情報*****10月31日締切*****
●「絵封筒s」公募展

封筒に絵を描くという“あたらしい封筒のカタチ”を提案する絵封筒イベント。
イラストだけではなく紙切り、コラージュ、切手アート・・・。
さまざまなジャンルの絵封筒の紹介と絵封筒の可能性を追求します。
特典:出品作品を展示 主催:逓信総合博物館(日本郵政公社郵政資料館)~炎の調理で五感を研ぎ澄ます~
2007-09-04*****9月30日締切*****
●第1回ウィズガス 全国親子クッキングコンテスト
千葉県大会参加親子大募集!
賞:ギフト券3万円分/千葉県代表として地区大会出場
資格:千葉県在住の親(保護者)と子(小学1~6年生)の2名1組(チーム)
主催:房総ガス協議会言葉処 其の1「WE ARE ALL ALONE」
2007-09-04このコラムでは毎回言葉について記していきます。題して「言葉処」。
お茶処はお茶の産地、サッカー処はサッカーが盛んな土地で、「処」は「ところ」と発音しますが、「言葉処」は「ことばどこ」と読んでください。言うまでもなく回文だからです。さて、ボズ・スキャッグスに「WE ARE ALL ALONE」という名曲があります。発売当初、確か邦題は「みんなひとりぼっち」でした。そうか、そういう孤独を歌ったものか、って違いますよね。完璧ラブソングです。
「ALL ALONE」は「一人きり」で、主語が「WE(君と僕)」ですから、これは「二人きりだね」と訳すのが正しい。
しかし、これを「EVERYONE IS ALONE」と解してしまったようです。歴史的大誤訳ですね。
かく言う私も、つい最近まで「みんなひとりぼっち」だと思っていました。そして、この名曲が流れるたびに、なんて孤独を感じるメロディーなんだと。もう、バカ!ということで、今後毎週火曜更新でこのコラムを書いていきます。
お楽しみに。(黒)ニックネーム募集
2007-09-04公募・懸賞情報*****9月30日締切*****
●長岡市立科学博物館 海牛(かいぎゅう)化石のニックネーム募集
海牛の化石は、2006年12月5日に長岡市妙見町の震災復旧工事現場で発見されたもの。
観光の振興と震災復旧に役立てるため、ニックネームを募集。プロによるプロのための料理コンテスト!
2007-09-01公募・懸賞情報*****10月31日締切*****
●日経レストラン メニューグランプリ
賞:100万円 資格:飲食店従事者に限る 主催:日経BP社/日経レストランレッサーパンダの赤ちゃん(オス)が誕生!
2007-08-31公募・懸賞情報*****9月30日締切*****
●レッサーパンダの赤ちゃん愛称募集
宮崎市フェニックス自然動物園内の、レッサーパンダ展示場および動物園入口にある用紙に記入して、応募箱に投入。
賞:1年間入園無料パス券親子でいっしょに手作りチョコを楽しもう
2007-08-28公募・懸賞情報*****9月25日締切*****
●ハッピークッキング 手作りPHOTO募集
募集内容:親子で完成させた手作りチョコをデジタルカメラで撮影した写真を募集。
賞:抽選で100名に「many many make キッズケーキセット」を贈呈

