

社員ブログ
【ノンセクション】きもので英語スピーチコンテスト
2008-08-15公募・懸賞情報●第2回「きもので英語スピーチコンテスト」
要項請求締切:8月30日 内容:きものの着こなしを披露し合い、真の国際人となるための素養を養うコンテスト。主催は日本和装ホールティングス。本選会は10月25日に東京・日本橋で開催予定。
【アート】京都フリーマーケット2008秋 ポスターデザイン原画募集 ほか
2008-08-14公募・懸賞情報●「京都フリーマーケット2008秋」広報用のポスターデザイン原画募集
締切:8月22日
●神戸市 耐震シンボルキャラクターのデザイン・愛称募集
締切:8月29日
●カーボンフットプリント・統一マーク公募
締切:8月31日
●吉岡彌生記念館 シンボルマーク募集
締切:8月31日
●宮城・仙台アニメーションコンテスト
締切:8月31日
●ジャパン・ファッションデザインコンテストin山口
締切:9月10日 内容:デニム素材を使った作品を募集。テーマは「ネイティブ ジャパン」
●もっとエコなとかちづくりシンボルマーク募集
締切:9月23日 資格:北海道内在住の個人【フォト&ビデオ】ハウス食品 日本「カレーでファイト大賞」 ほか
2008-08-14公募・懸賞情報●ハウス食品 日本「カレーでファイト」大賞 フォト&エピソード募集
締切:8月31日 内容:カレーにまつわる写真とエピソードを募集。
●神州一味噌 第4回Myみ子ちゃんコンテスト
締切:9月8日 内容:テーマ「朝ごはんとみ子ちゃん」に沿った内容の画像(イラスト等も可)を募集。
●汐川干潟フォトコンテスト
締切:12月12日 内容:汐川干潟(愛知県豊橋市)の素晴らしさ、魅力を撮影した写真を募集。
●鳥取県写真コンクール
締切:12月25日 内容:「浦富(うらどめ)海岸、鳥取砂丘周辺など山陰海岸の魅力を表現豊かにあらわした作品」、「大山(だいせん)、中海周辺の魅力を表現豊かにあらわした作品」をテーマにした写真を募集。
●日本風景街道「ながさきサンセット・オーシャンロード」フォトコンテスト2008
締切:2009年1月31日 内容:「ながさきサンセット・オーシャンロード」のルート周辺エリアで撮影した夕日、橋、教会、イベントの写真を募集。【音楽・芸能】アニマルプラネット 「わんこの城」出演モデル犬募集
2008-08-14公募・懸賞情報●アニマルプラネット 日本のペット紹介 新番組「わんこの城」出演モデル7犬種募集
締切:9月16日 募集犬種:ミニチュア・ダックスフンド/チワワ/トイ・プードル/パピヨン/フレンチ・ブルドッグ/柴犬/ラブラドール・レトリーバー言葉処 其の50「紛らわしい慣用句」
2008-08-12「汚名返上」と「名誉挽回」で「汚名挽回」とか、「的を射る」と「当を得る」で「的を得る」とか、「喧喧囂囂(けんけんごうごう)」と「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」がまざって「けんけんがくがく」とか、紛らわしくていけない。「対岸の火事」と「他山の石」も意味を取り違えやすいし、「舌先三寸」は「口先三寸」、「舌の根も乾かないうち」は「舌の先」と言ってしまったりする。
「采配を振る」は「奮う」と言ってしまい、「赤貧洗うが如し」は「清貧」と間違えやすい。「立つ鳥、跡を濁さず」を「飛ぶ鳥」と言ってしまうのは「飛ぶ鳥を落とす勢い」の影響か。「雉も鳴かずば撃たれまい」は「雉も飛ばずば」と、「白羽の矢が立つ」は「矢が当たる」と言ってしまいがち。それでは大ケガだ。「二の舞を演ずる」「二の足を踏む」「二の句が継げない」も紛らわしい。
「娘十八、番茶も出鼻」と言ったりするが、正しくは「鬼も十八、番茶も出鼻」。鬼でも十八の娘なら、という意味だ。「情は人のためならず」は「人のため」ではなく「自分のためになる」ということ。「気がおけない人」は「不審者」ではなく「気遣いしなくてよい人」。論語の「朋有り、遠方より来る、亦た楽しからずや」は……。クイズ番組でさんざんやっているので以下省略。
諺や慣用句には似たものが多く、以前、星新一と筒井康隆が言葉遊びをしていた。その中の最高傑作は「喉元過ぎれば暑さを忘れる」と「暑さ寒さも彼岸まで」をミックスした「喉元過ぎれば暑さ寒さも彼岸まで」。また「狂気の沙汰」と「地獄の沙汰も金次第」を合わせた「狂気の沙汰も金次第」は筒井の小説のタイトルにもなっている。こういう誤用なら楽しくていい。(黒)
【ネーミング・標語】豊橋鉄道 新型車両の愛称募集 ほか
2008-08-11公募・懸賞情報●豊橋鉄道 新型LRV車両愛称募集
締切:8月31日
●名前のない新しい街。ネーミング募集
締切:8月31日
●大阪検定(仮称)の正式名称募集
締切:8月29日17時 内容:大阪に関する知識を問う検定試験の名称を募集。
●大阪市こども青少年局 里親制度普及「キャッチコピー」「ロゴマーク」募集
締切:8月21日
●日本製粉 バーチャル工場 案内キャラクターの名前募集
締切:9月30日【文芸】富士見書房 ファンタジア大賞 ほか
2008-08-11公募・懸賞情報●富士見書房 第21回ファンタジア大賞
締切:8月31日 内容:10代の読者を対象としたエンタテインメント作品を募集
●第17回全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおわまりさん」
締切:9月10日 資格:小学生【ノンセクション】オリジナルうま味レシピコンテスト
2008-08-11公募・懸賞情報●日本うま味調味料協会 オリジナルうま味レシピコンテスト2008
締切:8月31日 内容:うま味調味料を使ったオリジナルレシピを募集。今月はオレンジ色が目印! 公募ガイド9月号発売です
2008-08-09編集部日記・お知らせ北京オリンピックが開幕しましたね。
注目している競技は競泳。
水が好きで、泳ぐ姿が好きで、スタートを知らせる「ピッ」と「プッ」の間のような
あの独特の電子音が好きです!!
さて、スポーツに負けじと(?)公募ガイド9月号は本日発売です。
気分は秋♪
―今月号の内容をピックアップ―
■特集
文章の基礎、教えます!
基本中のキホン、文章の書き方を一挙ご紹介。
■インタビュー連載
〈目指す君へ〉
映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」監督
押井守氏
■好評連載
〈バカリズムの公募時代〉
バカリズム・升野氏が毎月公募に挑戦。
今月は川柳漫画!
ほか、連載多数でお届けします。
さらに、今月号は公募情報量も爆発的に多くなっています。
各ジャンルたっぷり掲載していますので、ぜひ手に取ってください。
(編集部:市)【音楽・芸能】映画「ティンカー・ベル」声優オーディション
2008-08-07公募・懸賞情報●映画「ティンカー・ベル」声優オーディション
締切:8月15日 ※12月23日公開のディズニー映画「ティンカー・ベル」の日本語吹替版の声優を募集

