

社員ブログ
「ドラマ・万葉ラブストーリー 夏」完成記念イベント
2008-09-11旧スタッフブログ●第2回 万葉LOVERSのつどい
開催日時:9月15日 14時開演 会場:奈良女子大学 記念館
内容:NHK奈良放送局制作恋愛ドラマ「ドラマ・万葉ラブストーリー 夏」の完成記念イベント。ドラマの脚本は公募で決定し、当日は映画監督・井筒和幸、脚本家・今井雅子らの審査員を迎えて脚本コンテストの授賞式も行われる。第36回我ら海の子展 授賞式に行って来ました
2008-09-10ニュース・結果発表8月20日、「第36回我ら海の子展」の授賞式が東京・紀尾井町のホテルニューオータニで行われました。当日は会場に多くの子供達とそのご家族が参加する中、過去最多の応募作品を集めた今回の授賞式が華やかに執り行なわれました。
ハレの舞台に子供達はやや緊張の面持ちのようでしたが、表彰が始まりいざ自分の名前が呼ばれると嬉しそうに賞状と副賞の賞品を受け取っていました。
最後に受賞者全員で記念撮影を行ったのですが…子供達の晴れ姿を必死にカメラに収めようとするご両親たちが前へ前へと詰め掛けるので、カメラマンさんもやや困惑気味。
私もなんとか苦労しながら写真を撮らせて頂きました。
こうしてみると実は子供達より親の方が楽しんでいたのかもしれませんね。(近)文学賞特集(時代小説)にYA文学短編小説賞発表!10月号本日発売です
2008-09-09編集部日記・お知らせ
公募ガイド10月号が本日発売になりました。
■特集
文学賞特集 時代小説に挑む!
スペシャルインタビュー 児玉清
時代小説 作家インタビュー 佐藤雅美/鳥羽亮
新人作家インタビュー 田牧大和/奥山景布子/天野純希
時代小説Q&A 植松三十里
他にも江戸の暮らし、時代小説講座などなど21ページに渡る大特集!
さらにジャンル別文学賞応募要項など文学賞を目指す方必見です。
■第1回YA文学短編小説賞 結果発表
945編の応募作品の中から各賞を発表
公募ガイド社ウェブサイトでも各賞と総評を紹介中
ほか、内容盛りだくさんでお届けします。
なお、10月8日まで「公募ガイド」では定期購読キャンペーンを実施中です。
今なら文学賞応募に役立つアイデアブック「文學手帖」をプレゼント。
毎月お手元に届いて、送料無料!ぜひこの機会にお申し込みください。
(熊)言葉処 其の54「 『づ』と『ぢ』の命運」
2008-09-09「口遊む」は「遊む=すさむ」に濁点だから「ずさむ」だ。という「ず」と「づ」の識別法を国語の授業で習ったと思うが、これが一筋縄ではいかない。「躓く」は「爪突く」の意なのに「つまずく」で、「頷く」(項突く)は「うなずく」。「いづれ」「少しづつ」「腕づく」も今は「いずれ」「少しずつ」「腕ずく」と書く。でも「気付く」「すし詰め」は「気づく」「すしづめ」……。
複合語になる際に濁点がついたものは元の言葉に準じ、「一里塚」「三軒茶屋」なら「づか」「ぢゃや」となり、また「つづく」「ちぢむ」のように「つ」「ち」が続く場合も「づ」「ぢ」を使う。しかし現代仮名遣いでは、一体化した言葉や、「地面」「地震」のような語頭の「ぢ」は、「ち」が変化したものでないと判断し、「じめん」「じしん」と書く。「づ」で始まる言葉はない。
「づ」と「ず」、「ぢ」と「じ」は江戸の元禄の頃までは違う音だったが、江戸っ子はこれらを聞き分けることができず、江戸弁を元にした共通語でも同音となり、原文一致を標榜する明治政府によって同じ字にされた。ちなみに仮名の発音は奈良時代には88音(清音だけで61音)もあったそうで、当時の発音を聞くとまるで狂言だ(というより狂言が昔の発音に忠実なんだな)。
発音は同じになっても「手塚」「小千谷」は「てづか」「おぢや」が正しい。しかし、そもそも「づ」「じ」の発音は「d」ではなく、ローマ字で「teduka」「odiya」とすると「てでゅか」「おでぃや」と読めてしまうので「tezuka」「ojiya」と書かれ、これをそのまま仮名に戻すと「てずか」「おじや」になってしまう。「てずか治虫」なんて漫画家はいないし、「おじや」は雑炊だ。(黒)【ノンセクション】埼玉県情報サービス産業協会 ホームページコンテスト2008
2008-09-08公募・懸賞情報●埼玉県情報サービス産業協会 ホームページコンテスト2008
締切:10月10日【ネーミング・標語】海響館 ペンギン村キャラクター愛称募集 ほか
2008-09-08公募・懸賞情報●下関市立しものせき水族館 海響館 ペンギン村キャラクター愛称募集
締切:10月15日
●滋賀県東京観光物産情報センター 愛称募集
締切:9月19日
●福岡市地域包括支援センター 愛称募集
締切:10月3日
●全日本花いっぱい伊勢大会 キャッチフレーズ・イメージキャラクター募集
締切:9月25日【文芸】DVD「キル・ポイント」キャンペーン
2008-09-08公募・懸賞情報●DVD「キル・ポイント」キャンペーン
締切:9月30日 内容:「大切なものを守るため犯す罪は是か非か!?」をブログで投稿 ※要登録【音楽・芸能】DHCシンデレラアワード2009
2008-09-04公募・懸賞情報●DHCシンデレラアワード2009 イメージキャラクター募集
締切:9月30日 資格:10月1日の時点で12歳以上の健康な女性【フォト&ビデオ】それいけ!アンパンマン キャラクター写真募集2008 ほか
2008-09-04公募・懸賞情報●それいけ!アンパンマン キャラクター写真募集2008
締切:9月30日
●ペットウェア専門の宅配クリーニング ラクリーン わんにゃんコンテスト
締切:9月16日【アート】水戸藩開藩四百年記念「桜田門外ノ変」映画化支援のロゴマーク募集 ほか
2008-09-04公募・懸賞情報●水戸藩開藩四百年記念「桜田門外ノ変」映画化支援のロゴマーク募集
締切:9月25日
●「川崎市多摩川サイン計画」における多摩川のマークデザイン募集
締切:9月30日
●クリックされる、バナー“力”コンテスト
締切:9月23日 テーマ:「年末」
●笠間名物いなり寿司キャラクター募集
締切:10月10日

