

社員ブログ
【音楽】指宿市民歌の歌詞募集
2008-09-18公募・懸賞情報●指宿市民歌の歌詞募集
締切:9月24日中込商店会「365日カレンダー川柳」募集
2008-09-17公募・懸賞情報●佐久市 中込商店会「365日カレンダー川柳」募集
締切:9月30日 内容:カレンダーに掲載する川柳を募集【文芸】裁判員制度川柳・標語創作大劇場
2008-09-16公募・懸賞情報●裁判員制度川柳・標語創作大劇場
締切:10月15日 内容:11月8日に開催する「第23回司法シンポジウム「カウントダウン!みんなで築こう裁判員制度」に伴って川柳・標語を募集【ネーミング】名古屋開府400年記念事業 マスコットキャラクターネーミング募集 ほか
2008-09-16公募・懸賞情報●名古屋開府400年記念事業 マスコットキャラクターネーミング募集
締切:9月25日
●第三管区海上保安本部 航空機の愛称募集
締切:9月30日【ノンセクション】中日本エクシス×FM長野 きのこと新そばのレシピ募集
2008-09-16公募・懸賞情報●中日本エクシス×FM長野 きのこと新そばのレシピ募集
締切:9月21日 内容:信州の秋の味覚、キノコと新そばを題材にしたレシピ募集言葉処 其の55「アクセントの平板化」
2008-09-1620年も前の話だが、ゴルフに行ったとき、キャリーバッグを前に「吸盤がない」とボヤいている若い兄ちゃんがいた。はて? ゴルフに使う吸盤とは? と思った直後、はたと気づいた。彼が探していたのはアイアンの「九番」だったのだ。そのときは、おかしなアクセントだな、どこの地方の発音だろうかと思ったが、思えばあれは若者の皆平板アクセントのはしりだった。
ただ、平板な発音は、外来語ではかなり昔から見られた。英語は頭高アクセントが多く、語尾の子音はほとんど発音しないから、「cup」「head」を「カップ」「ヘッド」のように日本語っぽく語尾をはっきり発音すると、相対的にアクセントは平板化する。私見だが、これが漢語や和語にまで影響し、「カレシ」「カノジョ」といった発音を生んだのではないかと思う。
ただ、外国語を日本語に混ぜる場合、そこだけ外国語っぽく発音すると浮いてしまうので、日本語的に発音するのは分かるが、なにゆえ「九番」を「吸盤」のように言うのか。頭高アクセントの、あの息を溜めるような緊張感がかったるくてフラットに発音するのか。でも、それでは「改心」と「会心」、「維新」と「威信」などは区別がつかなくなってしまう。なんだかなあ。
けれど、今の中年も昔は「新人類」などと言われ、当時の大人に「なんだかなあ」と言われた口だった。ナポレオンが発掘したロゼッタストーンには紀元前の文字が書かれており、解読してみれば、なんのことはない、「最近の若い者は……」という愚痴が書かれていたそうだが、年をとれば若者のことが理解できなくなる。そんなことを2000年も繰り返して今がある。(黒)
【アート】Volvic 1L for 10L「みんなのみず」お絵かきコンクール ほか
2008-09-11公募・懸賞情報●Volvic 1L for 10L「みんなのみず」お絵かきコンクール
締切:9月30日 資格:小学生
●Message Art T-shirts Grand Prix(MAT GP)
締切:9月30日 内容:テーマに沿ったTシャツデザインを募集
●2009年 第2回アーティクル賞
締切:9月30日 内容:壁面展示が可能な絵画、平面に準じる作品を募集
●「信州新町のめん羊」のイメージキャラクター募集
締切:9月30日【ノンセクション】日本テレビ後期番組モニター募集
2008-09-11公募・懸賞情報●日本テレビ 2008年度後期番組モニター募集
締切:9月15日【音楽・芸能】ミス銀河鉄道999 ~あなたの選ぶメーテル~ ほか
2008-09-11公募・懸賞情報●ミス銀河鉄道999 ~あなたの選ぶメーテル~
締切:9月30日 資格:女性に限る
●「Show-WA!プロジェクト」オーディション参加者募集
締切:9月19日 資格:13歳~30歳の女性【フォト&ビデオ】東京タワーピンクイルミネーション フォトコンテスト ほか
2008-09-11公募・懸賞情報●東京タワーピンクイルミネーション フォトコンテスト
締切:10月31日 内容:10月1日、18時~22時にピンク色にライトアップされる東京タワーを題材にした写真を募集
●オンラインゲーム「夢世界」×ワッチミーナ「杉元聖子」PV(プロモーションビデオ)コンテスト
締切:11月30日 内容:杉元聖子が歌う楽曲とオンラインゲーム「夢世界」の映像を使ったオリジナルPVを募集

