Logo
employee blog

社員ブログ

  • 嬉しいNews

    2015年も残り3日となりました。
    先ほど会社の年賀状を書き終えてホッしたところです。
            
    さて本題。
    先日、嬉しいメールが届いたのでご報告します。
            
    昨年「テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞」を受賞した
    東山泰子さんの受賞作放送日が決まったそうです。
            
    【放送日程】
    受賞作品『夏目家どろぼう綺談』
    2016年 1月2日 深夜1時10分 テレビ朝日
            
    ストーリーは……
    あの文豪・夏目漱石の名作『吾輩は猫である』は、若き盗人との心温まる交流から生まれた!?という、
    史実にフィクションを織り交ぜたエンターテインメント性豊かなドラマとなっているそうです。
      
    テレビ朝日さんの公式サイトをみると何だかとても楽しそうな予感。
    主人公の夏目漱石は、auのCM“浦島太郎”でおなじみの桐谷健太さんが演じていらっしゃるそうです。
    東山さんいわく「味わい深い作品に仕上がった」とのこと。       
    【公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/natsumeke/
         
    受賞した方から放送や出版が決まったメールをいただくと、何だかワクワクして嬉しい気持ちになります。
    2016年も楽しみになってきました。
            
    それでは、ごきげんよう。
    よいお年を~♪
            
    ヤマダ

  • メリークリスマス

    メリークリスマス、さわっちょです。

    今日はいつもより10分だけ早く起きて、サンタになりました。
    今年一番親らしいことをした気がする。感動。

    「サンタ来たかも!」とか言って息子を起こすと、
    「イヤな夢見た~。オレが持ってる恐竜シリーズのDVDがなぜか2個になってて、
    サンタさんが3個目を持ってきて、イヤだったなあ~」と
    どうでもいいことを言い出すので、いやいや、目の前のこの巨大な箱を見ろと、
    お前が欲しがってたやつはこんなにでかいんだぞ、高かったんだぞと。

    「お母さん、開けて~」
    はい? 自分でビリビリやぶって開けなさいよ! 子供らしくしなさいよ!
    んでまあ、中から望遠鏡が出てきたわけです。

    「サンタさんにありがとうって手紙書かなきゃ~」
    いい子に育ってるなあ。よしよし。
    このクソ忙しい朝に組み立てる甲斐もある。

    今日は夜中まで月を見よう。

  • 猫ラウンジ、TV出演♪

    こんにちわ♪ 五十嵐です。
    先週火曜日にTV放映された「マツコの知らない世界」のオープニングの映像で、なんと我が家のリビング写真が使用されたんです♪
    IMG_2368

    増え続ける保護猫達のために、一昨年、我が家のリビングを思い切って猫仕様に改築したのです♪

    高い所が好きな猫達の習性を充分に考え、空間を使って猫達のテリトリーを増やして、猫それぞれに落ち着いた居場所を作ってあげたいと思いました(*^0^*)
    IMG_2517

    テリトリーが増えたおかげで、相性の悪い猫同士の喧嘩も無く、それぞれが楽しそうにのんびりと穏やかに過ごしています。
    IMG_0460

    我が家のリビングは、保護猫達が新たな猫生を見つけられるまで休息出来る、猫ラウンジなのですぅ~♪

  • マッサージチェアでリラックス!

    通販で買ったマッサージチェアが届きましたよ!
    首から足の裏まで、叩いて、揉んで、伸ばして、さらにエアーバッグで全身マッサージ。
    ボタン1つで、15分、リラックスタイムでーす!
    時間があれば、毎日のように座って、体をほぐしています。

    [caption id="attachment_9852" align="alignleft" width="225"]座り心地もGoodです! 座り心地もGoodです![/caption]

  • GO!GO!GO!

    テレビっこの山ちゃんです。
    ここ何年か、自治体のホームページをみていると、
    ご当地観光PR動画がよく目に付きます。
    これがまた、けっこう各自治体とも力が入っていて楽しめます。

    今朝フジテレビの「めざましテレビ」でご当地観光PR動画の特集をやっていました。
    アンケートをランキング形式で紹介していくものでしたが、
    ここで2位に選ばれていた京都府のオリジナルムービー
    「もうひとつの京都」3部作は以前からのお気に入りの作品でした。
    もしご興味のあるかたは一度ご覧になってください。
    http://www.pref.kyoto.jp/anotherkyoto/

    京都での思いで珍道中をひとつ。
    ボクと妻と息子3人で6月の京都へ小旅行したときのこと。

    清水寺から知恩院、祇園へと回って帰りの新幹線の時間もあるので
    さて帰ろうということになりバスで京都駅まで。
    駅に着いて息子が「ぼくの携帯が無い」とはじめて気がつく始末。

    ここからが大変、派出所へ行って、携帯ショップへ行って、
    なんだかんだで1時間。夕食はとれず。

    奥さん「あんた、バスの中に忘れたんじゃないの?」

    帰りの京都発の新幹線の時間まで1時間もない。
    バス会社へ電話をしたところ車庫のある営業所にそれらしき届けが。
    息子「今度取りに来るよ」
    帰りの時間のことと今日の疲れで息子はまったくやる気ナシ。

    奥さん「タクシーで取りに行くよ」
    おおお!アメリカ映画のラストシーンか!?
    颯爽とタクシーをつかまえバスの営業所まで。
    事情を話すと運転手さん、人が変わったように
    ジェームズ・ボンドに(法定速度は守っていました)
    ・・・・・中略

    最終的に、携帯は取り戻せたし、新幹線にも間に合った。
    夕食は駅弁になってしまったが一件略着。
    派出所のお巡りさん、携帯ショップの店員さん、タクシーの運転手さん、
    みなさんのおかげで無事に帰路につけました。
    ありがとうございました。

    駅弁を食べながら携帯事件の話に。

    ボク「新幹線の時間もないのによく(バスの)営業所まで取りに行ったよね」
    思えばその時は一か八かのスリリングな賭けでした。

    奥さん「だってもったいないでしょう、またこっち(京都)
    へ来るったら何万円もかかるのよ」

    奥さんの頭は瞬時に損得を計算できるコンピュータでした。
    では、また次回。

  • ふるさと納税

    皆さんは、ふるさと納税の制度を利用してますか?
    私は今年2つの自治体に納税をしたのですが、その1つが西伊豆町でした。
    雨の被害があった時に、そうだ!納税しよう!と思い納税したのです。
    お礼の品として金目鯛や桜海老が届きまして、お互いに嬉しいとっても素敵な制度です。
    そんな西伊豆町様から、素敵なカレンダーが届きました。
    [gallery ids="9813"]
    この心遣い、とても嬉しいです。

    西伊豆町ふるさとフォトコンテストの入賞作品を使用したカレンダーは、どの月もとても美しい景色で癒されます。
    同封されていた観光案内にも、たくさんの絶景がありました。
    堂ヶ島がとても気になるので、近いうちに訪れてみたいと思います。

    ちなみに、周りにふるさと納税に興味はあるけど、どうしたらよいかわからないという人がけっこういるのですが、私はここを利用しています。
    ふるさとチョイス
    http://www.furusato-tax.jp/about.html
    カード決済ができる自治体も多いのでとても便利です。

  • イケメンとJERSEY BOYS

    恋愛シュミレーションゲームにハマっているふたむーです

    始める前は、いやいや2次元でときめくなんてないわーと思っていたものですが、最近のアプリは画質も綺麗!キャラがイケメン!音声も声優さんたちのボイスでうっとり!なにより、ストーリーに手が込んでいて面白い!!

    今、複数のアプリを同時進行で進めているため50人くらいのイケメンたちに言い寄られているであります。年下幕末イケメンや、王子様系オラオライケメンや、白衣+メガネ系イケメンなどなど素晴らしいトキメキに出会えることうけあいです。
    そういえば、ボルテージ様が現在シナリオを募集しております。

    http://www.voltage.co.jp/koiapp-award2015/

    恋愛シュミレーションゲームをしていると、もっとこんな展開になれば良いのに!とか、こんなキャラも出てきてほしいなど、乙女の欲望が出てくることがございます。…そんな方は是非応募してみましょう!とりあえず、下記おすすめアプリでございますので是非トライしてみて下さい!

    [caption id="attachment_9793" align="alignleft" width="172"]鏡の中のプリンセス Love 鏡の中のプリンセス Love[/caption]
    [caption id="attachment_9795" align="alignleft" width="167"]イケメン夜曲◇ロミオと秘密のジュリエット イケメン夜曲◇ロミオと秘密のジュリエット[/caption]
    [caption id="attachment_9796" align="alignleft" width="172"]イケメン幕末◇運命の恋 イケメン幕末◇運命の恋[/caption]
    [caption id="attachment_9794" align="alignleft" width="173"]王子さまとイケない契約結婚 王子さまとイケない契約結婚[/caption]

    さて、話は変わりますが年末が近づくにつれて部屋の掃除を始め、ポスターなんかも綺麗に拭いています。今、家に飾っている一番のお気に入りはJERSEY BOYSのポスターです。去年、映画を見て衝撃を受け、その後行ったミュージカルで手に入れたものです
    ジャージー
    http://wwws.warnerbros.co.jp/jerseyboys/
    本当にかっこいい。この先の人生、ブロードウェイでも見てみたいものです。
    『君の瞳に恋してる』はもちろん、映画の中で使われている曲はどれも名曲。映画で主演を務めたジョン・ロイド・ヤングの歌声に聞き惚れてはや1年…。
    来年もその先もずっと、イケメンとJERSEY BOYSは私の心を癒してくれることでしょう

  • 両国に降り立ってみたら

    ゴトウです。

    先日、両国へ行った際、駅前に気になる壁画があったので、
    つい写真を撮ってしまいました。


    線路の高架下の壁面に描かれた風景。


    その風景の中にいる人たちは、
    全員向こう側を向いていて表情が伺えません。

    null
    日ごろから駐輪場を使っている地元の人にとっては
    もはや日常の風景なのかもしれませんが、
    なんだか今いる世界と並行で存在する
    パラレルワールドのようにも感じられます。

    null
    あ、一人だけこちらを向いてる!

    両国というと“相撲”“国技館”のイメージが強いですが、
    駅の反対側には全く相撲と関係ない不思議な情景が描かれていて、
    思いもよらず楽しめました。

  • 安心してください!今回も「カイジュウ」ですよ。

    こんばんわ。
    タイトルをパクったナカムラです。
    タイトル通り、今回も「カイジュウ」をとります。
    3回目のワクチンと狂犬病の注射がようやく終わり
    伸びに伸びきったカイジュウの毛をトリミングしに行きました。
    KIMG0109 (2)
    顔がよく見えません、、、
    無題1
    トリミング中、、、こっちみてる。
    そして3時間後。
    7742af0d4d0c5215f03fd33df048e694
    (Dogsalon&Cafe COPINさんより引用)
    スッキリしました。顔もよく見えるようになりました。
    落ち着きのないカイジュウを3時間かけてトリミングしていただいた
    トリマーさんありがとうございました。

  • 安心してください! 今回も「オヤツ」です。

    どーも、オウミです。
    またまた私の番がやってきました。

    今回も懲りずにお気に入りのオヤツをご紹介しましょう。
    151208
    こちらは「きらずあげ」というおからのスナックです。
    大分昔からCOOP(生協)で売ってます。
    最近パッケージが替わったみたいですが、ロングセラーです。

    内容は、おからと小麦粉が混ざった生地を一口サイズに揚げたもの。
    生地は薄いですが、かなりガリッと固い食感で、噛み締めると生地がほんのり甘く、
    まわりについている塩とのあまじょっぱさが病み付きなんです。
    これもカロリー高そうですねぇ。

    なおパッケージには、「おからは包丁で切れないから“きらず”」と説明が書いてあります。

    えっ…、初めて知った…。

    もう15年以上(たぶん?)食べてるのに、商品名の由来初めて知ったよ…。
    そうだったのね。

    そんなわけで、よかったら食べてみてね。