Logo
employee blog

社員ブログ

  • 猫ちゃんとの仲良しグッズ

    kouyou_cat

    近頃だいぶ寒くなってきました。
    寒さは辛いけど、猫好きには嬉しいこともあります。
    猫ちゃんが、寒くてベタベタしてくれるんです。
    膝に乗られると、用があっても動けなくなります。
    そんなかわいい猫ちゃんと、ぬくぬくと仲良く過ごせそうな、ステキなパーカーを見つけました!
    それは、にゃんガルーパーカー。

    名前から想像が出来てしまいそうですが、カンガルーのようなポケット付きのパーカーで、そこに猫ちゃんに入っていただくんです!

    あぁぁぁ… 想像するだけでたまらない。

    一緒に仲良くお散歩したい。

  • (10)ジルサンダーとPUMAコラボの(たぶん)ドライビングシューズ?


    IMG_0182

    たぶんドライビングシューズかな?と思っているだけで、もしかしたら違うかもしれませんが。デザインだけでなく、履き心地もいいので結構長く使っています。


    IMG_0184

    ソールがこのようにかかと側まで伸びてる辺りと、やや薄めの作りな辺りが「ドライビングシューズだよね、たぶん」と思っているポイントです。ソールが薄めなぶん、他の靴(スニーカー)より足裏の感覚が鋭くなると思うので、アクセルやブレーキパッドを細かく踏み分けられそうです。といいつつマイカー持っていないのですが…。

    反面、ふつうに街歩きで履いていると、けっこう地面の感覚がよく伝わってくるので、そこは好みがあるかもしれません。以前にアディダスのテコンドーシューズもよく履いていたのですが、それもソールが薄く、地面をより細かく感じることができたので、もちろん「好んでいるほう」です(そちらはスデに履きつぶしてしまい…また買いたいのですが、なかなか売っていない)。


    また、もしかしたらそのせいもあって、ほかのスニーカーよりは疲れやすいのかもしれません。そこまで歩かない日には影響しないと思うので、平気で履いています。スニーカーはハイテク系のゴテゴテしたデザインより、なるべくシンプルなものが好きです。あと、ハイカット。

  • 六本木にて

    以前、映画を見るためによく行った六本木ヒルズ。

    ここ最近は映画観賞の機会がめっきり少なくなったので久々の訪問なのですが、
    そこで目に留まったのが「バットマンvsスーパーマン」の展示。

    IMG_8329cut


    IMG_8328cut

    IMG_8327cut

    これ、実際に撮影の際に使用された衣装だそうです。

    相当コアな映画マニアの方の家にあったりするのをテレビで見たりしますが、
    もし自分の家でコレクションとして飾ろうと思うと、人形に着せるのはもちろん、
    たとえ額装だとしても困ってしまうのが想像できる大きさです。

    あー、でも自分の好きなものでいっぱいのガレージとか憧れますね。

  • あこがれとおにぎり

    食前に豆腐を1パック食べるようにしています、ふたむーです。

    最近急激な体重の増加で、体重管理アプリで摂取カロリーと消費カロリーを計算しています。

    お金以外の事も、数字として可視化することで意識もできるし自分を律していきたいです!

    …とはいえ、少し肌寒くなって、お腹もぺこぺこで、今年も秋がやってきて、ご飯が美味しいんです。

    もはや足し算して、引き算するしかないんですよね。

    以前のブログ「お母さんのおにぎりが〜」でも書きましたが週末も最強のおにぎりがテーブルに置いてありました。

    IMG_7016

    とりあえず2個食べた後、ウォーキングしながら詩作を頑張りました!
    これも以前のブログで書きましたが、参加している同人詩集の記念号がとうとう完成しました!

    IMG_7018

    がまた次の締切…。

    おにぎり食べながらじっくり考えたいと思います。

  • 四ツ谷で発見されました、新しい脳内物質「ワビサビン」。

    秋

    こんにちは。こんばんは。
    お散歩ライターのユミです。

    秋を飛び越えて、冬到来。
    東京はそんな寒さ極まる一週間でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

    秋から冬にかけて日照時間が短くなると、セロトニンが減るそうです。

    (セロトニンは幸福を感じさせる脳内物質。これが減ると気分が滅入ったり鬱になったりするらしい)

    これから本格的にセロトニンが激減していくであろう、冬。

    うーん、つらい!

    しかし、良いこともあります。
    冬の寒さに比例して、最近発見された、新しい脳内物質の分泌が増えるのです!

    冬空

    色褪せた細い木々の枝。
    閑散としたさみしい繁華街。

    こんな寂しい景色を前に、

    「ああ、風情があるねぇ~」

    しみじみ感じ入ってしまうことはありませんか?

    そう。
    それこそが、新しく発見された脳内物質のなせるわざ。

    公募ガイドでは、この物質を「ワビサビン」と命名しました。

    (「ワビサビン」は日本人の美意識である「侘び・寂び」を感知する風流な脳内物質)

    公募ガイド

    というわけで、「ワビサビン」の分泌量が高まるこれからの季節。
    創作にはもってこいのベストシーズンです。

    一句浮かんだらすぐ応募。
    ふだんはやらないジャンルにトライ。

    寒い冬となりそうですが、「ワビサビン」をどんどん出して、濃密な創作期間をお過ごしください。

    (余談ですが、セロトニンは甘いものを食べると分泌量が増えるそうです)

    ユミ

  • 寒いです

    2016-11-02
    ゆとり日記

    kaisya_samui_man
    こんばんは、ババです。
    ここ2~3日ですが、異様に寒くなりましたね。
    冬支度が間に合わないままに冬が来てしまい、家でも外でも寒さに打ち震えています。
    以前はつくば市に住んでいたのですが、つくばは冬になると筑波山から吹き降ろしてくる風が強く、(通称つくばおろし)
    お金がなかったために木造の掘っ立て小屋みたいな家に住んでいたことも相まって
    内外問わず雪だるまみたいな恰好で冬をしのいでいました。
    それに比べると今はだいぶん環境がマシになりましたが、東京はビル風(?)がすごい!
    もう一生外に出たくなくなるような強い冷たい風が吹いています。
    もう外に本気で出たくないと思っているのですが残念ながらそうもいかず、、

    とはいえ明日は待ちに待った、しのばずくんの本の縁日と神保町の古本市に行ってきます!!
    面白い本と出会えることを祈りながら、1日かけて本屋巡りをしてきます。

    本といえば、本を買うとき皆さんは値段を気にしますか??
    僕は常に財布の中身とにらめっこしながら本をあさってるのですが、
    月刊公募ガイド編集長は値段を見ずに気になった本はだいたい購入するとのこと。
    これってできそうでなかなかできないですよね??
    さすがだな、これは見習うべきだなと思い、僕も先週三省堂と東京堂で気になった本をほぼ買ってみました。
    (この時思ったのですが、僕は三省堂よりも丸善丸ノ内のほうが好きかもしれません。この話はまた後日!)
    値段を見ずにカードで全部買ったので後々怖いですが、謎の充実感に包まれました(笑)
    その時に買った読んでない本がまだ家にいくつかあるので、今日読み終えて明日の新しい本との
    出会いに備えようと思います。
    明日のご報告もまた後日!

  • 営業部とか無理です。

    salaryman_ojisan


    どーも、さわっちょです。

    今日、社長から、「澤田さん、営業部に入んない?」とか冗談で言われて、
    いやいや、営業ほどやりたくない(やれない)仕事はないと思いました。
    というよりも、自分は何かを作るのが好きで、その延長に仕事があるから、
    「作る」以外をやりたくないのかもなあとか、自己を分析してみたり。

    でも、本当に、何かを「作る」って最高に楽しくて、
    しかも雑誌の編集は毎号違うものを作れて、かつチームで作っていくので、
    飽きっぽくて凝り性で、でも一人では何もできない自分には天職といえます。

    そういえば、昔から作るのが好きでした。
    考えて、イメージして、形にしていく作業は、何かを育てていくのに似ていて、
    愛情を注いでいるのかもしれないですね。

    今、1月号と2月号を作っています。
    楽しいのと、苦しいのと、難しいのがあって、
    そういうのにてんやわんやな自分を俯瞰して、やっぱり面白いなあと思います。

    澤田

  • 驚きの悪戯!!

    こんにちわ♪ 保護猫ラウンジ管理人の五十嵐です。

    ある朝、起きてリビングへ入ったらビックリ仰天!!

    IMG_8875

    見てくださいよ! ここは鳥小屋?ってくらいズダズダになった
    テッシュが散乱(><;;;;;

    誰だよ! こんな酷い事して。。。。。もうっ!って

    犯人は分からないまま、渋々お掃除。。。。。。。。。。

    でも数日後、見付けちゃいましたよ!!
    犯人を・・・・・・・・・・・・

    コヤツです!!
    IMG_8904

    凄っごい勢いで夢中になってティッュ散乱させて・・・・・

    寝ている時だけが天使になってきた悪魔ちゃんです(^^;;
    IMG_8710

  • リメンバー80'S

    2016-10-28
    時短ブログ

    小さてかわいいかぼちゃが店頭に並んでいたので購入したら、
    顔のパーツシールが付いてました。
    子供がデコレーションしたら、左はベタなジャックオランタン風に
    なりましたが、右はなんとなく80年代風の少女マンガ風な雰囲気に。
    OKバブリー!
    IMG_5971
    というわけで家をデコってる暇もないので、ハロウィンはこれで終了。
    子供は週末仮装パーティー、親はハロウィン世代じゃないので見守るだけです。
    (熊)

  • 母の誕生日

    family_shimai
    昨日は、母の誕生日でした。
    近くに住む兄の家族が家に来て、お祝いをしました。
    幼稚園に通う子供が2人でハッピーバースデーを歌いました。
    お母さんは幸せだな…。よかった。