

社員ブログ
SNSとメルマガ
2019-07-051カ月ぐらい前から、公募ガイドのSNSやメルマガを担当するようになりました。
会社の中では若いから詳しいだろう、という理由からです。私自身、FB、Twitter、InstagramなどSNSは一通りやっているけど、
あまり詳しくないので本を読んで勉強していこうと思っています。林雅之『SNSマーケティング』発行:翔泳社 Twitterではヨルモの文芸・創作関係のツイートと公募ニュースが中心だったけど、
雑誌や自社コンテンツの情報、編集部の雰囲気が伝わるようなツイートを
なるべく写真付きでアップして、フォロワーに親しみをもってもらえるように試行錯誤しています。
1日のツイート・リツイートする数、時間、内容など運用ルールも作成しないといけません。
各自が好きなことをツイートしたり、リツイートしたりしている状況で、
フォロワーに変な印象を与えるようなものもたまにあるので。メルマガは運用者のキャラクターが分かるようにしてみたり、
読者と相互につながれるようにできれば良いなと思って
読者が意見や質問、感想を送れるメールアドレスを載せてみたりしています。メールアドレスを載せたことで、読者から予想以上に反応があったので驚きました。
先週、配信したメルマガでも雑誌の連載「今月の読者さん」の応募者を募ったら1日で10人以上から連絡がありました。
今までひと月に1人とかの応募状況だったことを考えると、告知は侮れないなと思いました。これからも読者、フォロワーを満足できるように頑張っていきます。
編集KK
7月の土日祝
2019-07-04ゆとり日記こんばんは、ババです。
僕は基本的に土日に外に出ないタイプの人間です。
なぜなら、1週間溜まった家事を週末に一気にやらないといけないのと、
休日まで外に出たら身体的にもメンタル的にも本当に休まる日がないじゃん!
と思っているから。しかしながら、今月はほぼすべての土日祝日になにがしかの予定が入っており、
誰かに会わなければなりません。誘ってもらえるのはとっても嬉しいですし、
誘われたら基本断らないですし、
人に見向きもされなくなるより何万倍も良いのですが
まさか7月にこんなにも集中するとは…いつからこんなつまらない大人になってしまったのか、悲しい限りですが、
とりあえず7月を乗り切りたいと思います。ババ
お子様ケータイ
2019-07-03そうだ、応募しよう。どーも、さわっちょです。
先日、息子にケータイを買ったところ、
メールサイコー!状態になり、「今、宿題してる」
「今日何時に帰ってくる?」
「ねえ、今どこ?」
「?」
「お母さん??」
「なんで返事くれないの!」
「😠😠😠😠😠😠😠😠」というのが、秒速で送られてくるようになり、
恐怖、以外の何ものでもない。澤田
カレー解禁
2019-07-02お散歩日和健康診断までの一週間ほど、カレーを封印していました。
どの程度結果にコミットしてくれるのか分からないけど!ということで、健康診断が終わったその日にカレー屋さんに駆け込んでしまったなかじまです。
「70辛まで選べるカレー屋さんがあるよ」とIさんから情報をもらったので
さっそく実食です!30辛が限界!と聞いていたのでとりあえずチキンカレーの40辛をチョイス!
見たところなんの変哲もないカレーです。
ごろっとした鶏肉が美味しそう。ということで、いただきます♡
美味しい!辛さはさほどでもありませんが、
ハーブの香りやピーマンの苦みがアクセントになって
カレーのターメリックとベストマッチ!肝心の辛さはというと、胃の中があったかくなる程度でさほどでもありません。
50辛以上でもぜんぜんいけそうなので、次は70辛にしてみようと思います。
※個人の感想です。真に受けないでください。一週間我慢した後のカレーはますます美味しかったです!
Iさん美味しいお店情報ありがとうございました!本家マチュピチュ公認! 東洋のマチュピチュへ
2019-07-01山記[caption id="attachment_17606" align="alignleft" width="640"]
石鎚山から下山して次の日。
お隣の新居浜市へ。
目的地は、別子銅山です。
この写真を見てわかりますよね。
まさに、東洋のマチュピチュ。
ペルーの本家マチュピチュ公認で、なんでも駐日大使が見学に来たのだとか。[/caption][caption id="attachment_17605" align="alignleft" width="640"]
本家マチュピチュと比べたら、断然歴史は浅いのですが。
にしてもこの迫力。
なかなか萌えるものがありますね。[/caption][caption id="attachment_17607" align="alignleft" width="640"]
この銅山、昭和48年まで稼働していたのです。
40数年で、遺跡のように朽ちていくのです。[/caption][caption id="attachment_17609" align="alignleft" width="640"]
ちょっと上のほうから全景を。
ここ、もっと有名になってもいいと思うのですが。
ガイドの方曰く「絶対に世界遺産にはしない」のだとか。[/caption][caption id="attachment_17608" align="alignleft" width="640"]
こんなトンネルも残されています。[/caption]
[caption id="attachment_17611" align="alignleft" width="640"]
端出場地区まで移動。
当時の鉄道橋が残されています。[/caption][caption id="attachment_17612" align="alignleft" width="640"]
こっちは第四通洞。
銅を掘るために、延々と続くトンネルです。[/caption][caption id="attachment_17610" align="alignleft" width="640"]
暗くてわかりにくいのですが、マイントピア別子というテーマパークの中。
江戸時代から近代の別子銅山の生活を学べる施設です。
ちなみに、声優の水樹奈々さんがイメージキャラを務めているらしく、PVもここで撮影したそう。
そっち系の方も楽しめますよ。[/caption]幸せ掴んだ仔猫達♡
2019-06-28保護猫ラウンジ先週末の日曜日、ちから君を除いた仔猫4匹を連れて保護猫の譲渡会へ参加して来ました。譲渡会では総勢70数匹の保護猫達が飼い主となってくれる里親様との出会いを待っておりました。
さぁ、頑張ろうね♬開始早々から沢山の方々が猫達との出会いを求め来場してくださいました♬そして、なんと弊社の同僚K嬢さんが二匹目の家族を探しに猫達に会いに来てくれて、パステル三毛のヴィヴィちゃんを家族の一員に迎えたいと言ってくれました(*^0^*)♡Kさんは幼い頃からずーっと猫と一緒に暮らしてきたそうで、今、ご自身でも保護猫を一匹飼ってくださっています♡今度の子もペットショップで買うのでは無く、辛い思いをしてきた保護猫を家族に迎えたいと、とっても嬉しい事を言ってくださいました(ToT)そんな心優しいKさんの家族になれたらヴィヴィちゃん、幸せになれるね♡明日、ヴィヴィちゃんは早速Kさんのお宅へとトライアルに出発します♪その日はヴィヴィの兄妹たち全員に里親さまが決まり、どの方々も猫達の事を真剣に考えてくださる素敵なご家族さまでした。これから、皆が無事に正式譲渡に繋がるよう、もう一踏ん張り頑張りたいと思います。お家に帰ったらお留守番をしていた、ちから君が寂しそうに待っていました。ちから! 今度は君の番だからね♡必ず素敵な家族をみつけてあげるから幸せになろうね♪ヘモグロビン
2019-06-27RabbitHole今月頭に受けた健診結果が返ってきました。
結果は
・血液検査 D判定
・心電図 B判定
・胸部X線 B判定
でした。・血液検査
貧血です。もう毎年言われ続けているので「ふーん」という感じ。
すぐ酸欠になるので走れない人生を送っています。
でも、一番ひどかったときはヘモグロビン7とか8とかだったのが
10まで上がっていたのでいい感じなのでは~~~?
※女性の基準値は「11.4~14.6」らしいです。
当時は普通に階段のぼるだけでも息上がってましたね。・心電図
毎年「R波の増高不良」とかいうのが出ます。
支障なしって言われるし、なにしたらいいのかもわからないので放置。・胸部X線
「心陰影の拡大」でした。初めて言われた。
えっこわ。拡大ってなに? こわ……支障なしとはいえ、なんか怖い。
貧血だから心臓に負担かかってるのかなとか考えてしまう!めんどくさがらずに病院いこうと思います。
鉄剤やめるとすぐ貧血に戻るので、根本的な原因究明をしたいところです。健康診断
2019-06-26日々奮闘中今日は健康診断を受けてきました。
おそらく問題はないだろうなと思いつつ、
最近体を壊しやすくなっているので気をつけないといけませんね。ここ数ヶ月で太ったなと感じていたので、
健康診断までに少し減量できればと思っていたのですが、
なかなか難しいです。
昔から運動が嫌いなので重い腰を上げられないのですが、
健康診断が終わったからといってこのままではよくないので
今後週2、3回は運動できるようにしていきたいものです。体が資本ですので健康に気をつけて生活していきたいです。
藤井
HYDEは50歳。
2019-06-25今日の一局こんにちは。
最近一番驚いたことです。
ラルクというと、初期のノリノリな曲はいまだに聞いています。
最近は、ソロ活動では国内外を駆け回り、アルバムも出し、ラルクとしても年末ライブをやったりと、
相当精力的なHYDEさん。公式HPを見てみましたら、
HytterというHYDEが自身が更新するSNSがありました。
有料会員でないと見れないそうです。残念。見た目も声もまだまだ30代ですね。
https://www.hyde.com/RS
(番外編) 駅で偶然、隊員Sさんに会いました
2019-06-24節約生活はじめました節約生活でボルケイノ式についてなど書きたかったのですが、衝撃的なことがあったの先に書いてしまいます。
といいつつ表題でほぼすべてなのですが、以前公募ガイドで働いていた隊員Sさんにたまたま遭遇しました。いつもより早めに上がった会社帰り。自宅の最寄駅、高田馬場の改札を出たら急に名前を呼ぶ声が。「え?誰?」と思って顔を上げると、なんと隊員Sさん。
隊員Sさんの在職時のブログはこちら
【編集部ブログ】隊員Sの雑記
https://www.koubo.co.jp/editor/?cat=9
隊員Sさんは結婚を機に退職されたのですが、しばらくは専業主婦だったのが、今はやっぱり働いているそう。めっちゃ面白かったのが、退職された今でもこの編集部ブログを毎日ご覧いただいているとのこと。積もる話もいろいろあったため、そのまま前から気になっていたボンベイさんへ。
【食べログ】横浜ボンベイ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13166873/
めっちゃうまかったのは言うまでもありませんが、iPhoneの充電が残り2%だったので残念ながら写真は撮ってません…