Logo
employee blog

社員ブログ

  • 公募ガイド9月号 本日発売です!

    2011-08-09

    公募ガイド9月号は本日発売です!

    1109_cover



    【特集1 文章特集】

    まとまらないあなたに!
    文章構成法の奥義


    今回は、段落と段落を論理的に並べ、文章がきちんと着地できる術を考えます。
    インタビューは、代表著書「声に出したい日本語」の齋藤孝さんです。
    まとめる力を養う 構成力の養成トレーニング問題付き!


    【特集2 夏の疲れを解消!】
    原因を知って体スッキリ!
    公募ガイド的、疲れの「起承転結」。



    【インタビュー】

    「My Story」
    絵本「こびとづかん」作者
    なばた としたか さん

    「今月の一冊」
    長野まゆみさん 『デカルコマニア』(新潮社)


    【好評連載】

    松尾たいこのブックカバーイラストschool

    枝元なほみの勝負レシピ!

    コトバカっ! 相川藍
    ほか、詳細は弊社オフィシャルサイト「WEB公募ガイド」でご確認ください

    (IK)

  • 【作品添削講座】When shoot your lock? vol.3「文章構成法」

    2011-08-09

    まとまっていない文章を見たとき、いつも浮かぶイメージがあります。それは柱だけがにょきっと立っていて、屋根がない家。問題は屋根ですね。陽水は「傘がない」と言いましたが、文章上の問題は「屋根がない」ことじゃないかなあ。で、9月号はそういう特集です。屋根さえあれば誰でもまとまる。いやがおうでもまとまる。いやがうえにもまとまる。いやがってもおまるにさせる。いやいやしてもまるめこむ。いやよだめよも好きのうち。いやん。どういう特集だよ。(黒)

  • 【作品添削講座】When shoot your lock? vol.2「発送作業今昔」

    2011-08-05

    かつては定期購読者への発送をスタッフ総出でやっており、封入封緘し、レンタカーで郵便局まで持っていくのがまた一苦労。あまりの肉体労働に「アリナミンV」を飲んだものでした。で、唐突ですが、8月号で実施した「定期購読1年契約で10人に1人、6ヶ月契約で20人に1人、購読料が無料になる『太っ腹キャンペーン』」、9月号でも実施します。ちなみに今は発送作業を委託しており、信じられないくらいたくさんの申し込みがあっても、だいじょうVだよ、って古っ!(黒)

  • 【結果発表】第2回「このライトノベルがすごい!」大賞

    2011-08-03

    第2回「このライトノベルがすごい!」大賞 発表
    ■大賞 「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)」 谷春慶
    ※応募時のタイトルは「ウーマナイズ・ジェネレーター」
    ※応募総数:613編

    最終選考に残った5人のうち2人が、2年連続での応募者だったようです。

    詳細は、宝島社「このライトノベルがすごい!」

  • 【作品添削講座】When shoot your lock? vol.1「長野まゆみさんインタビュー」

    2011-08-02

    公募ガイド9月号(8/9発売)の「今月の一冊」には長野まゆみさんが登場。取材時、「(公募ガイドには)デビュー当時に出たことがあります」と言われ、その瞬間、バックナンバーの「賞と顔」に載っていた顔がフラッシュバックのように蘇った。言われてみれば目の前にいる長野さんはあの写真と同じ顔(本人だからあたりまえだけど)。それにしてもあれから二十余年が経つなんて。長野さんは大御所と言っていい作家になられたけど、こちらはあの頃と大して変わってないなあ。(黒)

  • 本誌掲載情報に関するお知らせ

    公募ガイド8月号掲載記事の一部に誤りがありました。
    ■訂正箇所
    P.60およびP.63掲載
    第3回パートナーエージェント 婚活川柳
    FAX番号に誤りがありました。
    正しいFAX番号は、以下の通りです。
    FAX:03-5759-2701
    読者の皆様、関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

  • When shoot your lock? vol.0「新連載開始」

    2011-07-27

    8月から、新連載が始まります。本ブログは、公募ガイド社「作品添削講座」のブログですが、作品添削講座のことに限らず、月刊公募ガイドの編集の過程で得た余話、余録、雑感、雑記などを書いていく予定です。更新は火曜、金曜の予定ですが、ときどきサボるかもしれません。ところで、「When shoot your lock?」とはなんでしょうか。当たったら、何か差し上げます。(黒)

  • 新井リュウジ先生・藤咲あゆな先生の新刊『めちゃコワ!最凶怪談』が発売

    新井リュウジ先生と藤咲あゆな先生が編集した新刊『めちゃコワ!最凶怪談』(集英社みらい文庫/税別600円)が発売になりました。


    Photo_6


    ~深夜の病院に響く不気味な手拍子、呪いの本にまつわる学校ミステリー、蛇につけ狙われる少女、携帯の写メの心霊現象、カードゲームにのめりこんだ少年の恐怖体験、池の中で人を待ち続ける少女のうわさ話……背筋も凍る8編の恐怖ストーリー!!~

  • 藤咲あゆな先生の新刊『やさしい悪魔Ⅱ 世界は青く美しい』が発売

    藤咲あゆな先生の新刊『やさしい悪魔Ⅱ 世界は青く美しい』(集英社みらい文庫/税別580円)が発売になりました。


    Photo_5
    ~夢だった新しい家での幸せな生活。しかし今や家族は家のローンのため、崩壊寸前に……。とうとう家を飛び出した小6の祐太の前に、彼方(かなた)とニア――ふたりの悪魔が現れる。突き放すような彼方と、甘い誘惑をちらつかせるニア、祐太が選ぶのは……!? 連作短編集、シリーズ第2弾!~

  • 「第18回スクウェア・エニックス マンガ大賞」特別大賞 受賞取り消し

    「第18回スクウェア・エニックス マンガ大賞」特別大賞受賞作「コンプライアンス-絶対法隷都市-」が、冲方丁氏の小説「マルドゥック・スクランブル」シリーズといくつかの類似点があることが発覚。受賞取り消しとなった。
    「第18回スクウェア・エニックス マンガ大賞」特別大賞におけるお詫びとお知らせ