Logo
employee blog

社員ブログ

  • 我が家の猫様

    我が家では、リルちゃんという名前の猫を飼っています。

    リルちゃんは食べ物にあまり興味を持たない子で、目の前に魚やお肉があっても食べないんです。

    そんな子なので、滅多にない盗み食いをすると、母娘共にとても感激する猫バカっぷりです。

    昨日、テーブルにあったホタテの煮物をリルちゃんが盗み食いしました。

    怒るどころか、食べたの〜?美味しかったの〜?いい匂いしたの〜?と、デレデレです。

    顔を踏まれても怒られても喜び、猫様の前では下僕です。
    image

  • (1)MoMA カラードットペン

    こんにちは、初めまして。新しくブログを書き始めます、ミヤと申します。
     
    日々の暮らしのなかで「好きだな~」「ステキだな~」と思ったデザインについて
    紹介させていただければと思います。よろしくお願いします。
     
    第1回の今回は、ふだん使っているボールペンなのですが…
    ボールペンって使ったままペン先が出しっぱなしにしてしまって
    肝心な時に乾いてしまっていて「書けない!」ってなること多くないですか?
     
    このボールペンを使い始めてから、そんな心配がかなり軽減されました!
    それはなぜかというと…
     
    MoMA カラードットペン/書かない時
    OFF(書かない時)
     
    MoMA カラードットペン/書くとき
    ON(書くとき)
     
    このように、ペン先が出てる時/出てない時で、カラフルさが全然違うので、
    机に置いてあるときに一目瞭然なんです。
     
    「いま使わないよ~」という気持ちの時に机の上に置いてあるこのペンがカラフルだと
    「あ、いまペン先出てるんだ…(乾いてしまう…)」とスグに気づけるのです。これは便利!
     
    その名の通り、元々はMoMA(ニューヨーク近代美術館)のミュージアムショップ
    でしか手に入らなかったみたいですが、今では日本にもMoMAストアができたので、
    気軽に買うことができます。ビバ!
     
     
    -------
    オンライン
    https://www.momastore.jp/momastore/products/detail/product_id/6198/
     
    店舗
    https://www.momastore.jp/momastore/user_data/about_locations.php

  • 新橋・銀座にて

    今回はこのブログではめずらしく、有名建築物を取り上げたいと思います。

    建築家 黒川紀章氏の作品として有名な中銀カプセルタワービルです。

    IMG_8862

    この建物、老朽化などを理由とした取り壊し・建て替え問題が
    何年も前からありますが、芸術的な価値の高さもあり今も人気です。

    あと何年このままの姿を街中で見られるかわかりませんが、
    残ってほしい建物です。

  • 麦茶と生茶とバテバテな私

    2ℓペットボトルの麦茶と生茶を大量に箱で購入し、早くも飽きてしまいました、ふたむーです。
    梅雨の時期はじめじめして早く過ぎてほしい~なんて思っていましたが、
    最近の猛暑で完全にバテバテです。
    胃が弱い子なので、麦茶片手にレモン味のグミばっかり食べています。
    最近のおすすめ
    IMG_6702
    それはそうと、以前ちらっと日記に書いた同人詩集の周年号の最終ゲラが
    上がって参りました!
    19歳で参加させていただいた、地元秋田の同人詩集『北の詩手紙』も次回が10号を迎えることとなりました。
    これまで、詩のボクシングに出場されていたBJ大地さんをお招きしてのポエートリーリーディングや現役学生たちとの交流ページなどなど
    新しいことを取り入れてきましたが、今回は初の試み、ちぎり絵×詩 という新しいスタイルでの発行となります。
    担当するちぎり絵は「雨の中、紫陽花の下で雨宿りをする鳥」だったのですが、
    なかなか書けず…
    いつもは自由に自分の感性の赴くまま、つらつら綴っていましたが共作がこんなに難しい
    とは…と今さらながら力量不足を感じてしまいました。
    そんな時、たまたま弊社編集部の黒田さんに詩の題材のヒントをもらうことができ、
    作品の形にできました!
    経験を積んでらっしゃる方って本当に博識で話が面白い!
    (黒田さん、本当にいつも興味深いお話ありがとうございます!)
    何かを「創作する」「人に伝える」って、自分の中になんにもないと本当にからっぽな内容しかアウトプットできないと痛切に思う今日この頃です。
    作品も自分も色々な人に興味を持ってもらえるよう、伝えられるよう
    日々好奇心をもって生きていきたいです。
    なんだかクソ真面目な内容になってしまいましたが、とりあえず
    麦茶と生茶を美味しく早く消費するレシピでもググろうかなと思います。
    誰かご存じでしたら教えてください…(飲む以外で)

  • 山の日

    今年から国民の祝日として制定された
    「山の日」は8月11日。
    いよいよ来月です!

    「山の日」制定記念に今夏は登山を計画中。
    数年ぶりに北アルプスを目指そうかと思っています。
    体力、気力とも必要なので、気合をいれなければ!

    祝日ネタとしては、
    国民の祝日が増えたのは「海の日」以来20年ぶりだとか。

    それでは、ごきげんよう。

  • ヘビー級な男達♪

    こんにちわ♪ 五十嵐です。

    ず~と可愛い仔猫達の写真ばかりをお見せしていましたが、実は我が家にはヘビー級クラスの猫達が多いんです(^^;;

    まずはヘビー級クラス筆頭、体重10kgの茶とら「ジュリアーノ」推定8歳。足立区綾瀬にいたストリートキャットです。

    1426427796399

    そしてジュリの子分の体重8kg「ヨー太」推定2歳。2年前、青山246沿いの工事現場より保護しました。

    IMG_6941

    IMG_0183

    生後半年くらいは小さくて可愛かったヨー太ですが、今は見る影もありません(^^;;

    IMG_0331

    まぁ、二人とも図体は大きいですが、物凄く小心者のヘタレ君達なので可愛いですよ~! どうぞよろしく~♪

    IMG_0350

    次回はメタボリックな女達をご紹介しますね♪

  • 引越し中です

    2016-06-29
    時短ブログ

    引越し好きな(熊)です。
    月初にデスクの引越しをするのにあたり、現在PCのお引越し中です。
    操作保留が多いのでその時間にブログを…。

    PCですが色々な設定をしてしまったためデータを移すのがちょっぴり大変。
    アドオンやらプラグインやら周辺機器のドライバやら証明書のインポート、うーん、
    いつも引越しを想定したデータ保管をしておけば手短に済むのですけど。

    自宅もそうで、いつでも引っ越せるようにしておくとおのずと片付きます。
    私の生まれてからこれまでにした引越しの回数は、ええと、計算してみます、
    …出ました10回でした。上京とかしなくていい東京人にしては多いほうかもしれません。
    片付かないと愚痴をこぼす賃貸暮らしの友人には引っ越せばいいじゃない、と提案してしまいますが
    引越しはかなり重労働なイメージが多いらしくて誰にも受け入れられたことはないです。

    たしかにいつでも引っ越せるように心がけてみてるとはいえ、いざ引っ越してみると片付くまでには
    思っているより時間がかかります!そして荷物は思っているよりも相当多い!
    でもダンボールを一気に作って、それを全部一気に開梱する、
    そういう気合いだけは入れられるようになりました、梱包と開梱はとにかく気合いで勝負です。
    PCにも気合注入してがんばってもらお…。

  • おバカな買物

    今日は久しぶりに、表参道にある大好きなヘアアクセサリーのお店に行きました。

    修理に出したいものが2つあったのですが、行くとやっぱり買ってしまいます。

    母親も気に入っているお店なので、気に入りそうなものを写真で撮ってはメールをし、電話でやり取りをしました。

    お店の方は母のこともよく知っているので、カラーを選ぶのに迷うと、お母さんはこっちだよとアドバイスしてくれます。

    そして、ついつい買いすぎてしまいます…

    自分用には、髪を切ったためアップが出来ないのに、あと少し伸びたら…と、使えないフレンチコームを買ってしまいました。

    案の定、「あんた何処につけるの?」と母に言われました。

    これは、完全に観賞用です。

    image

    バナナクリップも、ギリギリ使えるので買いました。

    何か間違ってる…。今さらですが、バカなんだと思います。

  • この時期に思うこと

    テレビっこ山ちゃんです。
    最近よく耳にする「なので」って言葉、みなさんどう思いますか。

    この前のAKB総選挙を見ていたら、ステージ上でのコメントで
    「・・・・・・、なので・・・・・・」と、おぼえているだけで4人は言っていました。
    ボクは結構使いやすいので、特に気になることもなく受け流していました。

    横で見ていた奥さんが、
    「最近の若い娘って『なので』ってよく言うよねえ。へんだよネエ」
    と、聞いてくるのであらためて実感した次第であります。

    ところで、毎年この時期になると思うのですが、読者のみなさんAKB48で何人知っていますか?
    にゃんにゃん仮面の他、ボクは数人しか分からなくなりました。
    なので、これからもまた気合をいれてテレビの前で、アイドルを力いっぱい応援していきたいと
    思います。

  • 恵比寿にて

    恵比寿というと駅近くの高架下に壁画があったり、
    飲食店の壁面にイラストがあるのを見かけるのですが、
    今回、街角で気になったのは、すこしだけ離れた建物と建物の間の壁面に
    描かれたイラストです。

    IMG_7148cut

    この作品、対向車線側からも角度によっては全然気づかないので、
    なぜ、こんなところに!? だれに向けて!? という疑問でいっぱいの作品でした。

    恵比寿駅から駒沢通りで代官山方面に向かう途中にありますので、
    気になった方はぜひ!