

社員ブログ
雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 ネーミング
2006-11-02公募・懸賞情報*****11月6日締切*****
●さくら市社会福祉協議会シンボルキャラクター愛称募集
賞:図書券5000円分 資格:不問
*****11月6日締切*****
●浜松市新水泳場の愛称を募集
賞:5万円 資格:不問雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 観光写真
2006-11-02*****11月30日締切*****
●上高地アマチュアフォトコンテスト
賞:5万円 主催:上高地観光アソシエーション
*****2007年12月1日~1月6日締切*****
●第12回 みたかまちづくりフォトコンテスト
テーマは「三鷹っていいいな」。
三鷹市内を撮影した写真を募集。
賞:5万円 資格:不問 主催:まちづくり三鷹
*****2007年8月31日締切*****
●あなたの好きな「静岡の清流」はどこですか?
清流の写真募集
賞:図書券5000円分 資格:不問 主催:静岡市
百人一首が今“アツイ”のです☆
2006-11-01編集部日記・お知らせ「百人一首が全国の小学生の間で密かにアツイらしい」という噂を聞きました!何だか意外な組み合わせだぞ、と好奇心の虫がうずき出し、ちょっと調べてみると、なかなか面白いことが分かりましたよ☆
何と「五色百人一首」なるカラフルで可愛らしいものが出回っているのだそう。ピンク、黄、オレンジ、緑、青の5色ごとに遊ぶことができるようで、私がその昔「お正月百人一首大会」などで格闘していたものとは大分違うもののようです。私は百人一首は強制的に宿題で覚えさせられたのですが、これなら楽しく身に付きそう!なんだか羨ましくなってしまいました。
これは、子どもから大人へと百人一首ブームの波が広がるかもしれないということなのでしょうか?百人一首を募集している公募も実はたくさんあるので、応募数が増えるのでは?などと1人盛り上がりつつあるワタクシです☆
【百人一首を募集するの公募例】
●東洋大学 現代学生百人一首(募集中)
●「好きな人に贈る百人一首」短歌コンテスト(締切済) 主催:ロシュ・ダイアグノスティックス
●「SEITO 百人一首」短歌コンクール(募集中)
●筑波の里 愛の歌百選 百人一首募集(締切済)雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 資格限定
2006-11-01公募・懸賞情報*****2007年1月8日~19日締切*****
●おわせひのきモトガエシ クラフトコンテスト
尾鷲市有林産材ヒノキ(もとがえし)を使用した、実用品、美術品などを募集。
賞:5万円
資格:不問 ただし、尾鷲市役所まで、材料の素材を受け取りに行ける人
※素材提供は11月1日から100個のみ用意。無くなり次第終了
主催:尾鷲市林業振興協議会まちの駅南薩ブロック 焼酎の名称が決定!
2006-10-31ニュース・結果発表8月29日に掲載した「枕崎市 まちの駅『新焼酎』名称募集」
が決定したようです(ホームページ参照)
南薩限定のみやげ物ということで、まちの駅南薩ブロックが来年発売予定の
プライベートブランド(PB)焼酎の名称を募集していました。
恥ずかしながら、道の駅ならぬ「まちの駅」というものを初めて知ったわたくし。
まちの案内所といったようすですが、自分が住んでいる町にはありませんでした…。
参考URL=http://www.machinoeki.com/雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 文芸
2006-10-31*****11月9日締切*****
●書評コンクール
賞:10万円 資格:不問 主催者:平安堂/信州大学生活協同組合雑誌・Web公募ガイド未掲載情報 川柳
2006-10-30*****第1回 11月13日締切/第2回 11月30日締切*****
●アサヒ贅沢日和 川柳日和プレゼントキャンペーン
賞:旅行券10万円分 ほか
応募資格:20歳以上の人
備考:第2回のテーマは11月13日にサイトで発表雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 ネーミング
2006-10-29公募・懸賞情報*****11月10日締切*****
●山形県オリジナル介護予防体操の名称(愛称)募集
賞:図書カード1万円分雑誌、Web公募ガイド 未掲載情報 アート
2006-10-28公募・懸賞情報*****10月31日締切*****
●バイオクロマト ステンレスなどの金属のインテリアや実用物のデザインを募集
賞:10万円雑誌・Web公募ガイド未掲載情報 ネーミング
2006-10-27公募・懸賞情報*****10月31日締切*****
●佐賀市 多布施川遊歩道自転車道の愛称募集
賞:賞品 資格:不問