

社員ブログ
【アート】名古屋開府400年記念事業 マスコットキャラクター募集 ほか
2008-07-24公募・懸賞情報●名古屋開府400年記念事業 マスコットキャラクター募集
締切:8月8日 資格:18歳未満の人
●キャラホビ2008「子どもイラストコンクール」
締切:8月11日 資格:小学生以下 テーマ:「夢のロボット」
●ジャパン・アニメコラボ・マーケット2008 アニメ・チャレンジオーディション
締切:8月11日 内容:アニメ関連商品・ビジネスの企画を募集
●「ニューカラーパラダイス」夏休み工作コンテスト2008
締切:9月25日
●第17回 河北工芸展
搬入:9月23日~24日 資格:東北6県在住者または出身者(高校生以上)【フォト&ビデオ】地域限定フォトコンテスト
2008-07-24公募・懸賞情報●川根温泉フォトコンテスト2008[夏]
締切:9月30日 内容:静岡県「川根の夏の風景」をテーマとした写真を募集。
●私の好きな「わかさ氷ノ山」デジタル写真募集
締切:①夏~秋10月31日 ②冬2009年2月28日
内容:鳥取県「わかさ氷ノ山自然ふれあいの里」内で撮影した写真を募集。【ノンセクション】ガスで彩る楽しい料理クッキングコンテスト埼玉県大会 ほか
2008-07-22公募・懸賞情報●東京ガス ガスで彩る楽しい料理クッキングコンテスト埼玉県大会
締切:9月5日 ※埼玉県大会(10月5日)を勝ち抜いたチームは全国大会(09年2月1日)に出場
●奈良の「まほろば眺望スポット百選」&「残したくない景観」募集
締切:11月20日
●特別展「源氏物語の1000年」瀬戸内寂聴さん講演会観覧者募集
締切:8月20日 日時:9月19日 場所:関内ホール(横浜市)【ネーミング・標語】
2008-07-22公募・懸賞情報●千葉県三番瀬の再生・保全のための標語、シンボルマーク、マスコットキャラクターの募集
締切:9月1日 資格:千葉県内在住、在勤、在学者
●“明日のTOKYO”作文コンクール
締切:9月5日 資格:東京都内在住または在学の中学生【文芸】おきなわ文学賞
2008-07-22公募・懸賞情報●おきなわ文学賞
締切:9月30日 資格:沖縄県在住、在学、在勤、出身のアマチュア【アート】神戸市デザインフェスタ キャッチコピー・ポスター・バナー募集 ほか
2008-07-17公募・懸賞情報●神戸市デザインフェスタ キャッチコピー・ポスターデザイン・バナーデザイン募集
締切:8月8日
●玉野市「お宝たまの印」ロゴマーク募集
締切:8月8日
●鹿児島インターネットテレビ 篤姫イラストコンテスト
締切:8月16日
●シルク博物館 第20回全国染織作品展
締切:8月1日
●佐竹ガラス ガラス工芸展
締切:7月31日
●「はばたく静岡国文祭」公式ポスターデザインコンテスト
締切:9月1日 資格:静岡県内在住、在勤、在学者または静岡県出身者
●平成20年度 東京都明るい選挙ポスターコンクール
締切:9月5日 資格:東京都内在住・在学の小学生、中学生、高校生【音楽・芸能】ふくい女性落語大会
2008-07-17公募・懸賞情報●ふくい女性落語大会
締切:8月15日 資格:女性に限る【フォト&ビデオ】灯台今昔展の展示写真募集
2008-07-17公募・懸賞情報●海上保安制度創設60周年記念イベント 灯台今昔展の展示写真募集
締切:9月20日 内容:山口、福岡、佐賀、長崎、大分県に所在する灯台が写っている昭和以前の写真を募集【ネーミング・標語】日本カシス協会マスコットキャラクターの名称募集 ほか
2008-07-14公募・懸賞情報●東京緑化推進委員会 平成21年度緑化運動標語募集
締切:9月10日 資格:東京都内在住、在勤、在学者
●日本カシス協会マスコットキャラクターの名称募集
締切:7月23日(カシスの日)
●2009年FISフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会 大会キャッチコピー募集
締切:8月1日
●鹿児島市「美しいまちづくり運動」キャラクター名募集
締切:7月31日
●丹波市危険物安全協会 設立30周年記念事業 標語の募集
締切:8月31日
●岐阜市制120周年記念品のロゴ・キャッチフレーズ募集
締切:8月15日【ノンセクション】ゼラチンの日・ゼリーの日2008ブログ大賞 ほか
2008-07-14公募・懸賞情報●ゼラチンの日・ゼリーの日2008ブログ大賞
締切:8月18日 内容:ゼラチンやゼリーを話題にブログを書いてエントリー
●おらほのCO2ダイエット作戦2
締切:9月21日 資格:秋田県内で活動する企業・団体・自治体・グループ
内容:地域と連携した地球温暖化対策のシンボルとなる取り組みや活動を募集

