
問いをつくれ。
社長ブログ
ノルウェイのお弁当屋さん
会社近くのお弁当屋さんで、
お昼ご飯に「のりべん」を購入。編集部のメンバー曰く、
「ノルウェイの森に出てくる四谷のお弁当屋さんって、
あの店だっていう説があるらしいですよ。」ネットでちょっと調べてみたら、
新宿通り沿いにある別のお弁当屋さんという説も。うーん、そのお店、気になる。
ちょっと足をのばして行ってみることにします。今どきでなくても嬉しい
2017-02-14今日はバレンタイン。
今どきの10代女子にとっては、
「友達とチョコを交換する日」らしいです。自分が中高生の頃は、
野郎どもは朝からソワソワして下駄箱をのぞいたり、
用もないのに放課後ウロウロしたりしたもんですが。紙面によれば、
「この日は**をせよ」というイベントは今どきではないみたいで、
近年、熱狂的な盛り上がりと思っていたハロウィーンですら、
「本音では興味がない」という若者も多いらしいです。個人的には、
ひとつもチョコもらえずに帰宅すると、
家族から可哀そうな目で見られるので、
義理でも何でもひとつもらえてホッとしていますが。社員からは「またかよ」と言われてますが
2017-02-13今週から週一回、
全員でオフィスの掃除をすることにしました。こう書くと、
「今までしてなかったんか!?」
と思われてしまいますが、
ビルの清掃業者さんに任せっきりだったのものを、
自分たちでもやりましょうよ、
という背景です。掃除してキレイにしていると、
気持ちがいいのはもちろんですが、
嫌なこと・面倒なことにも目を背けず着手する習慣がついたり、
ちょっとした異変やトラブルにすぐに気付いたりして、
仕事にも相通じるところがありますね。それにしても、
清掃中に女子トイレから聞こえてきた
「キャーー!!」
という悲鳴はなんだったんでしょうか?(笑あと1課題
2017-02-10ムサビの課題提出、
今月末が今年度の最終締切です。同窓とメールなどでちょくちょく連絡取ったりしますが、
締切りまでカウントダウンに入り、
焦ったり、諦めたりと、スタンスは様々。私の状況をお話すると、
進級まであと1課題というところまで来ていて、
これに合格すれば専門課程に進むことができます。残り2週間ちょっとしかありませんが、
何とか合格して3年生になりたい。
今週末も頑張ります。めでたく500回
2017-02-09このブログ、
ふと気付いたら投稿数が500件を超えてました。今日のこの投稿で503件目。
期間でいくと丸2年とちょっと。
そしてアクセス数は本サイトと同じく伸び悩み(笑面白いことも、
大して役に立つようなことも書けませんが、「公募ガイドって、こんなやつらがやってるんだな」
と少しでも親近感を持って頂ければ、
それで目的は達成と思っています。と言いますか、
そう考えないと続けられないです(笑ちょっとは楽(らく)したい
2017-02-084月の雑誌リニューアルを控え、
次から次へと問題が顕在化しています。色々と新しいことにチャレンジしようとしているので、
当たり前のように、何もかもが足りない。特に足りないのが、ノウハウとマンパワー。
出版社なのに、
編集のノウハウとライターが揃ってないなんて!
致命的過ぎますよね(笑まぁ会社の再生なんて、そんなもんとも思うけど、
でもなあ、本音では、
そろそろちょっと楽させたいし、自分も楽してみたい(笑肉は元気が出ます
2017-02-07今日のランチは「いきなりステーキ」。
ひさーしぶりに行きましたが、
お店の勢いはまだまだ継続している印象でした。女性の一人客が散見されるのも、
以前のまま。印象が違ったのは、
一本脚の回転イスに座って食べるスタイルになっていたこと。
前は、確か立ち食いスタイルだったような。
あとはメニューもちょっと変わったかな?(当たり前ですが)しっかり食べて元気が出たのか、
午後の仕事はかなり進みました。ようやくのキックオフ
2017-02-06ウェブサイトのリニューアルプロジェクト。
昨年後半から動いてきて、
デザイン事務所はわりとすんなり決まったものの、
システム周りをご担当頂ける制作会社が決まらず、
1月は発注先探しで走り回る毎日。スケジュール的にも、技術的にも、
工数確保が難しいということで、
「これで何社目だろう?」
というくらいドロップ(辞退)されてしまいましたが、
2月に入ってようやく体制が固まり、
先週末、何とかキックオフすることができました。最終的にお願いすることになった発注先各社は、
システム会社さんも、デザイン事務所さんも、
すごい勢いで一気に動き始めた感じで、
「やっと動き始めた…」
という少しばかりの安堵感と、
「いよいよ溜まったタスクをこなさなきゃ…」
という追い込まれ感が同居してます。いずれにしても、
プロフェッショナルと仕事するのは楽しいので、
4月スタートに向けて頑張ります。どれもお得みたいです
2017-02-03オフィスグリコの減りが早いです。
異様に。寒くてコンビニに行くのが億劫だからなのか、
忙しくて、それこそ”グリコーゲン”が不足しているからなのか。たまたま今日はお菓子の補充日だったので、
サービススタッフさんに、「どれがお得なんですか?」
と聞いたところ、
「安売りスーパーだと負ける商品もありますが、
コンビニで買うのと比べれば、どれもお得ですよ。」ということでした。
中でも、箱チョコ系はコスパがいいみたいです。ということなので、
これからも安心して?利用することにします。ちょっとずつ会社らしくなってきた
2017-02-02去年の秋くらいから準備していた新しい就業規則がようやく固まり、
今日、社員のみなさんに説明しました。ついでに(というか、もともとこっちが契機ですが)、
退職金制度も見直し、
新たに401Kを導入することにしたのですが、
その内容についても運用機関の方からご説明頂きました。この2年間、
事業の立て直し最優先でやっていたので、
ようやくちょっとだけ会社っぽいことをやれた気がします(笑まだまだそんな”側”ばかりやっている余裕はありませんが、
早く成長軌道に乗せて、
「事業の成長に遅れないように、きちんと体制整備もやりましょう」
というような状況にしたいです。

