
問いをつくれ。
社長ブログ
次のステージで
2017-03-23コンサル自体にお世話になったお客様と、
久し振りにお会いしました。独立する以前にお世話になっていた方なので、
もう10年以上のお付き合いになりますが、
久し振りにお会いして、
「なんか落ち着くな~」と思いました。コンサルって基本は「出入り業者」なので、
外部の第三者として完全に壁を作られるお客さまもいらっしゃるのですが、
時に社員以上に濃密な同士のように接して頂けるケースもあって、
そういう関係は自分の宝です。お互い切磋琢磨して、
次のステージでまた一緒に仕事ができたら最高です。ソワソワせずに仕事に打ち込めます
本日、WBC準決勝のアメリカ戦。
本当はテレビ観戦したかったのですが、
唯一TVのある会議室は使用中で、
コンビニ弁当をお供に、
ノートPCの画面で1球速報を追いかけました。テレビだとドキドキし過ぎて仕事に影響出そうな試合展開、
1球速報で結果を後追いするぐらいで、
ちょうどよかったです(結果も含めて)。それにしても残念だなあ。
これで「明日はソワソワせずに仕事に打ち込める」と思うことにしよう。人生の締切りに焦らされる
2017-03-21ふとすごく焦りを感じる瞬間があります。
人生を24時間で例えたら、自分はもう午後2時なんだ…
田舎の親と一緒に過ごせる時間は、正味あと何日もないかもな…
自分がいま一所懸命やってることって、実はどうでもいい事なんじゃない?などなど。
普段は目の前のことをさばくだけで時が流れていきますが、
何かの切っ掛けて死という人生の締切りまでのカウントダウンを意識した時に、
そんな気持ちになるような気がします。根がビビリなので、
何でも締め切りから逆算してしまうきらいは強いですが、
春という季節も影響しているかもです。コートをしまうにはまだ早い
2017-03-17日中は暖かくなってきたので、
コート無しで出歩いています。体脂肪率が低いので、
マラソンレースで低体温になり、
フラフラになりながらゴールしたこともありますが、
どちらかと言えば暑がりなので、
今くらいの気温だと、
スーツの中に薄手のセーターを着ていれば、
あとはマフラーと手袋で何とかなります。もうコートはクリーニングに出してしまおうか、
とも思いましたが、
それで後悔した経験もあるので、
もう少し様子見たいと思います。単位はそろいました
2017-03-15評価待ちだったグラフィックデザイン基礎Ⅱの単位が確定し、
ムサビ3年生に進級できる公算が高くなりました。正式には「進学判定」というプロセスを経ないとダメなので、
決定ではないのですが、
単位はそろっているので、たぶん大丈夫でしょう。美大生になって1年。
ここで今年度を振り返りたいところですが、
「取らぬ狸の…」になるとイヤなので、
それは正式に進学許可が下りてからにしようと思います。わかっちゃいるけど
2017-03-14ルーズな人が嫌いです。
時間を守らない、
一度決めたことを平気で破る、
共用部を自分のもののように散らかす、etc.そういう自分も、
油断するとグズグズになってしまうタイプなので、
ルールに厳格であることで、
自分を律していたりします。一方で「水清ければ魚棲まず」とも言います。
昔から友達が多い方ではないですが、
たぶん、そういうところなんでしょうね、きっと。人には寄ってきて欲しいけど、
だらしないのを許容するだけの度量もないです。
経営者としてはどうなんでしょうね。やっぱりギリギリはよくない
2017-03-13確定申告に行ったら、税務署は長蛇の列。
(郵送も電子申告も試した結果、最終的に持参派になっています)3月15日までなので、
「混んでるだろうな」とは思ってましたが、
悪い予感は的中し、
書類を提出するだけで40分くらい掛かりました。だいたい例年は、
遅くとも2月の上旬には準備をし終え、
2月15日のスタートから1週間以内に申告するスケジュールで、
待ち時間はほぼゼロ、
ストレスなく手続きできていました。今年は気付いたら早や3月2週。
ギリギリで手続きしたら、
こういうことになってしまいました。
やっぱり何でも締め切り間際で慌ててやるのは、
よくないってことですね。すっかり忘れていた
2017-03-10実はこっそり申し込んでいた板橋Cityマラソン。
昨年の10月くらいにエントリーしていたのに、
すっかり忘れていて、
先日、ナンバーカードなどが送られてきて思い出す始末。大会は3月19日。
もう無理だ―。
42.195kmを走り切れる自信もありません。とりあえずリニューアルまでは、
仕事に専念することにしよう。とりあえず頑張ろう。
2017-03-08体調、最悪です。
熱っぽくて、体が鉛みたく重いです。早く帰って体を休めたいところですが、
やること山積みでそうもいかない…昔だったら気合いと根性で乗り切っていたけど、
アラフィフともなると、
気持ちだけではどうもならない部分が増えてきて、
明らかにパフォーマンスが落ちているのがわかります。まあ、やるしかないので、とりあえず頑張ろう。
さっき飲んだ薬も効いてきた気がするし。WBC開幕
WBCが開幕しました。
今回はイスラエルとかオランダとか、
これまで野球後進国のイメージが強かった国の前評判が高いみたいです。日本も今日からスタート。
早く帰って観たいです。