大企業も零細企業ももがいている
いろんな業界で地殻変動が起こっていますが、
自動車業界はその最たる例と言えます。
足もとの実績で言えば、
トヨタの販売台数はテスラの10倍、純利益は3倍。
なのに時価総額はテスラがトヨタの3倍以上と逆転します。
株価は将来の期待キャッシュフローと割引率から決まってくるので、
テスラの方がトヨタより稼ぐだろうと市場はみているということです
(割引率≒リスクの分析はまた別の機会に)。
つまり「車を売る」というゲームのルールは変わってきていて、
日本が世界に誇る自動車メーカーが、
このままだと世界から取り残されてしまう。
公募ガイド社を世界のトヨタと比べるのはおこがましいですが、
必死でもがいているのはおそらく同じ。
でもうちの場合、
ちょっと難しく考えすぎているのかもしれないな。