Logo
employee blog

社員ブログ

終わったらカレーライスを食べて帰ろう

こんにちは。法人ソリューション部のOMです。
次の祝日が7/21までないって本当ですか? 許せませんね。6月に新たな祝日「ぐうたら感謝の日」を設けるべきですよ。

さて、私は明日「基本情報技術者試験」を受ける予定です。
実は参考書を入社前に買っていたので、なんと足掛け2年以上かかっての受験です。

勉強時間がないとかではなくて、シンプルに先延ばしをしていました。
しかし『ワールドトリガー』28巻を読んで己の怠慢を大いに反省し、即日受験を申し込んで今に至ります(ありがとうワートリ)。わざわざブログで受験を公表してるのも私の覚悟というわけです……。

基本情報技術者試験は私が参考書を開いては閉じを繰り返してる間に試験内容ががっつり改変されて、A問題(知識問題)90分、B問題(疑似言語+文章題)100分の構成になっています。

模擬試験的なことはしてないし、B問題とか気合でいけるやろのノリなんですがまぁ今からどうにもできないですしね。人事尽くしてないですが天命に任せます。

最後に復習。

・ロールバック
トランザクション中の障害発生、更新前ログファイル、デッドロックの時も
・ロールフォワード
トランザクション後の障害発生、更新後ログファイル
・公開鍵
RSA(素因数分解が云々)、ECDSA(楕円曲線が云々)
・共通鍵
AES、早い、鍵の管理が大変
・デジタル署名は送信者の秘密鍵で作って、受信者が送信者の公開鍵で復元する

まちがってるかもしれない。