Logo

employee blog社員ブログ

スノーモンスターに会いに八甲田へ

2025-03-13
山記

20250309_130913.JPG

今回は八甲田、スノーシューハイク。

雪の回廊を通って、スノーモンスターに会いに来ました。

20250310_101446.JPG

ロープウェイを降りると、銀世界が広がっています。

バックカントリースキーのツアー客が多いですね。

20250310_115219.JPG

先へ進むと、前方にスノーモンスターの群れが見えてきました。

すごい数。

この中に突入していきます。

20250310_104227.JPG

序盤はこんな感じ。

冬になると、樹林帯がモンスターに化けるというのは、八甲田ならでは。

蔵王、森吉山、八甲田が日本3大樹氷と言われていますが、ここまで巨大なモンスターに成長するのは、八甲田だけです。

20250310_104421.JPG

様々な形のモンスターが存在します。

面白い姿を探すのも楽しい。

20250310_104212.JPG

で、見つけたのがこれ。

どう見ても恐竜ですね。

20250310_111902.JPG

ハート形もありました。

二つの樹氷がくっついて形作っているようです。

20250310_111602.JPG

さらに高度を上げると、なんだかよくわからない形に。

八甲田は森林限界が低いので、この辺りからは木が低い。

積雪が5mあるので、雪の上に露出している部分が少ないのです。

20250310_112358.JPG

山頂付近を見ると、モンスターはいません。

20250310_110328.JPG

足元はスノーシューです。

これをはかないと、ひざ上まで雪の中に埋もれてしまいます。

20250310_114917.JPG

スノーシューの足跡はこうなる。

冬山の醍醐味は、雪が積もった場所なら、どこでも歩けること。

無雪期だと、登山道以外はやぶの中。絶対に歩けない場所にも入っていくことができます。20250310_130044.JPG

最後はロープウェイで下山します。