神田古本祭り
2022-11-16
ゆとり日記こんにちは、
色々積み重なっていて、金曜日に有休取ったことを若干後悔しています、ババです。
11月3日、実に3年ぶりに開催された神田古本祭りに足を運んできました。
いやあ、3年ぶりです、長かった…出店しているわけでもないのに感動しています。
ちょいちょい小規模で古本祭り的なことをやっていたので、そんなになつかしさがあるかと言われると微妙なのですが、
やっぱ規模がでかいとテンション上がりますね。
書籍の即売会や町で開催されている小規模な古本市などに細々と通っていて、
まあそれはそれで楽しいのですが、やはりラインナップに若干の物足りなさがあるのも事実。
その点、神田古本祭りはよい!
そもそも神田神保町に各々の専門性を兼ね備えた本屋がたくさんあって種類は申し分なし、
新刊書店も古本屋も、ごたまぜのコンセプト書店もあり、それぞれの書店が廉価で(あるいは高価で)たくさんの本を出しています。
あそこに行かないと一生目にしなかったであろう変な本を見つけるとついつい購入してしまいます。
やはり規模は正義!!
惜しむらくは、三省堂本店がリニューアルにつき休館中であったこと。
近くに仮店舗(といってもくそでかい)が開店していたのですが、あのビルに入れないのはやっぱり悲しい。
リニューアルしたらどうなるのかな…たのしみだなあ…
ババ