Logo

employee blog社員ブログ

好きな漫画と聞かれたら、答えてあげるのが世の情け

「好きな漫画は何ですか?」
よく話題の振りとして聞かれることが多い質問ではありますが、私の場合はなかなか困ってしまうことが多いです。
好きな漫画とは?とこの問いに対して今まで生きていた人生観や性格が悟られそうな気がしてならないためである。
もはや好きな漫画を言うだけで自己紹介になるレベルである。

少し前にツイッターで話題になった『好きな漫画を答えるのはHUNTER×HUNTERにおける"錬"を見せろと同じ』というのは理にかなっているのである。

さて、肝心の好きな漫画ですがたくさんありすぎて書ききれないです(笑)

まあ、あえて一作挙げましょう。
2021年の終わりから今年の始めぐらいまでWeb連載されていたタイザン5氏の『タコピーの原罪』です。
今年、最終回を迎えた漫画では1位、2位を争う衝撃作です。
タコピーの原罪上巻

第1話を読んだときはドラえもんテイストな漫画でハートフルな物語なのかと思いきや全然違いましたね!
えぇ、第2話からジェットコースターよろしくハートフルボッコですわ☆

この漫画を読んでドラえもんが徹底的に無能で使えない道具しかなく、何があってもニコニコしながらハッピーハッピー言ってるだけの奴になると相当危険な奴になることを学びました。
タコみたいな使えない宇宙人がドラえもんポジションなのですが、その本質は悪意の無い純粋さであり、ドラえもんを陰湿にした存在です。

似たようなキャラで10年ぐらい前に『魔法少女まどか☆マギカ』というアニメに出ていた"キュウべぇ"がいますが、こちらは人間とは論理感がずれているだけなのでまだマシな気もしてくるレベルです。
ことタコピーについては、"どんな時でも"ハッピーハッピー言ってるので危険です。

もう、この物語はタコピーの要所要所でのズレた行動が"原罪"になっていると言っても過言ではありません。

その他のキャラクターも魅力的なのが続きます。

・みんなハッピー?壊滅的に何もできないタコピー
ドラえもん的ポジションのハッピー星人。口癖のようにピッピ、ピッピ言う。ウザさと無能さを併せ持つタコである。
ハッピー道具でみんなをハッピーにする使命があるが使えない道具ばかり。
善悪の判断が無く(最初は)人間の感情を理解できない。
唯一、しずかに褒められた道具がまりなを殴打したハッピーカメラとは、これいかに……!

・サイコパスヒロイン、久世しずか
小学4年生でありながら、まりなちゃんからいじめを受け、愛犬を保健所送りにされる可哀そうな少女……。
……と思いきや一変。東くんを手玉にとって犯罪を進める、とんでもないサイコパス且つ魔性の少女であった。

・もう一人のヒロイン、雲母坂まりな
冒頭からしずかをいじめるいじめっ子。理由はある。家庭環境も複雑。
別の世界線では高校生。父は、しずかの母のところへ、それがきっかけで家庭崩壊、母から虐待を受け、彼氏である東くんをしずかに寝取られてしまう。

・しずかちゃん大好き、東直樹
頭は良いけど、しずかちゃんには逆らえない少年。
頼まれたら犯罪にも加担します。そして、最後はしずかちゃんに言われるがまま―――。

ね、魅力的なキャラクターばかりでしょ?まともなキャラが一人も居ない(笑)
上下巻の2冊で完結な物語ですが、最初からフルスロットルで飛ばしてくるから面白いのですよ。
全体的にストーリーは鬱で暗い展開ですけど、展開としてはまとまっているし読みやすいです。
好きな人はハマるし、嫌いな人は嫌悪する、そんな漫画。

詳しいお話はご自身で読んでほしいですが、一つだけ言わせてください。
最終的にタコピーは原罪を清算することになります。
彼は最後まで有能ではありません。
しかし、一つだけハッピーな出来事を残して逝きます。

それをハッピーエンドと受け取るかは、あなた次第です!

YuE