Logo

employee blog社員ブログ

文化庁・メ芸が作品募集せず!?





  朝日新聞の一報を目にしたとき、衝撃を受けました。 プランナーの宮洋輔です。
みんな大好き、メ芸が「役割終えた」?! 作品を募集しない?!?!?!  

  アート・エンターテインメント・アニメーション・マンガの4部門で募集され、優れた作品を顕彰。それら作品鑑賞の機会ともなる一大イベントとして25年間続いてきただけに、にわかには信じられませんでした。   報道だけでなく、一次情報を確認せねば、と公式サイトを見にいくも、現状では……  
メ芸1
  令和4年度文化庁メディア芸術祭について NEW2022.8.24   第25回の受賞作品展は9月16日(金)~9月26日(月)に日本科学未来館他で開催します。 なお、令和4年度については、作品の募集は行わないこととなりました。   https://j-mediaarts.jp/news/r4/

  のみ。なぜそういうことになってしまったのか、杳(よう)として知れません。今年のみ募集せずという暫定措置なのか、今後も募集せずなのか。ここからは読み取れません。   メ芸に応募すること、受賞することを目標にしていたクリエイターも多かったのではないでしょうか。また応募者だけでなく、作品展示を楽しみにしている人も少なくないでしょうから、気になりますね。(もちろんジブンもその一人です)   朝日新聞の取材によると……  
文化庁の担当者は「当時に比べてメディア芸術の振興は進み、国内外から公募して顕彰するという現在の方法は一定の役割を終えたのでは。今後は国際的な発信により力を入れていく局面ではないか」と説明。   https://digital.asahi.com/articles/ASQ8S6VTBQ8SUCVL03C.html

  とあり、これが本当であれば今年だけ募集しないとかではなく、メ芸自体が終了なのか?と。コンテスト専門メディア『公募ガイド』として、編集部でメ芸の今後を取材してくれないかな…チラッチラッ(と編集チームの島に視線を送る)   (文化庁が京都に移転することだし、メ芸のメイン展示が京都で?!などと期待していたまでありました。京都旅行の一つのきっかけにもしたかったのにな……)