Logo

employee blog社員ブログ

伊吹山 登り

2022-05-20
山記

今回は伊吹山に登ります。 日本百名山のひとつです。
今回は伊吹山に登ります。
日本百名山のひとつです。

 

樹林帯を抜けると、あとは気持ちのいい道が続きます。
樹林帯を抜けると、あとは気持ちのいい道が続きます。

百名山ということもあって、道は整備されています。 とても歩きやすい。
百名山ということもあって、道は整備されています。
とても歩きやすい。

 
いい気分で歩きながら、ふと上を見ると。 なんということでしょう、山頂だけガスに覆われているではありませんか。
いい気分で歩きながら、ふと上を見ると。
なんということでしょう、山頂だけガスに覆われているではありませんか。

3合目通過。 1合目と2合目の標識はどこにあったのだろうか。
3合目通過。
1合目と2合目の標識はどこにあったのだろうか。

5合目通過。 あれ、4合目は?
5合目通過。
あれ、4合目は?

こんなところに自販機が。 さすが百名山ですね。
こんなところに自販機が。
さすが百名山ですね。

6合目。
6合目。

で、7合目。 なんでこんな写真ばっかりかと言うと。
で、7合目。
なんでこんな写真ばっかりかと言うと。

すでに周りがガスだらけで、風景とか何も見えないのでした。
すでに周りがガスだらけで、風景とか何も見えないのでした。

8合目。 そろそろ飽きてきました。
8合目。
そろそろ飽きてきました。

山頂到着、何も見えん。 で、9合目はどこにあった?
山頂到着、何も見えん。
で、9合目はどこにあった?

山頂には、立派な神社がありました。 お参りしてすぐに下山。 寒いのです。
山頂には、立派な神社がありました。
お参りしてすぐに下山。
寒いのです。

次回、伊吹山下山。