Logo

employee blog社員ブログ

何もしない贅沢なひと時

片道2時間往復4時間。

これ、何の時間かわかりますか?
わからないでしょう。きっとわからないと思います。

私の通勤時間です!!

実はワタクシdoor-to-doorで会社に到着するまで片道2時間かかるんですの。
公募ガイド社の社員でも屈指の遠距離通勤者ですのよ。

まず、家から最寄駅まで歩いて30分。(ここはバスを使うので15分)
次に最寄駅から大門駅まで90分。(快速特急です)
そして大門駅から裏道コンビニ寄って15分くらい。

電車で90分はきつくないか?と聞かれたりしますが……まあ、人間何事も慣れですね。
ただ、ほぼ始発なので座れるとは言え、この状態で90分間何するんだよっていうね(笑)
人は常に何かしていないと「時間がもったいない」と感じてしまう生物らしく通勤時間が無駄と思う方が一定数いるのも事実。

しかしながら私ぐらい達観すると、その無駄の全てを受け入れることができるようになります。
20代前半の頃は「なにかしなくちゃ」と電車の中で本を読んだり、ゲームしたり、床の模様の点々の数を数える日々を送っていました。
だけど狭い車内で出来ることは限られているうえ、せかせかとそんな生き急いでも仕方ありません。
人生は長いのです。仕事にスピード感は必要でも人生はまったり逝きたい。そう、逝くときはポックリと。

そんなある日、私は気が付きました。
―――そうだ、何もしなくていい、このひとときを楽しもう、と。
姿勢を正して心を無にし、ゆっくりと目を閉じる。
そうすることで誘われる無の境地――――――。

そうして訪れる"何もしない贅沢なひと時"を私は楽しむようにしています。
一番贅沢なことは高級品を買うことではなく、時間を誰にも邪魔されず何にも考えずに過ごすことです。

ちなみに今となっては、いつでもこの能力を発動できるので、電車で座っていようが立っていようが時間場所問わず、"何もしない贅沢なひと時"を過ごすことができます。
あぁ神さま、どうかこの時間を永遠に……。

YuE