サメの肉について
2021-12-23
東京タワーの写真で締める結構前の話です。
肉のハナマサ、というスーパーが家の近くにあり、安くお肉が買えるので(業務用みたいな量だけど)重宝しています。
肉のハナマサは「肉の」と言いつつも魚や野菜、その他食品も大体取り扱っています。ありがとう。便利です。
そんなハナマサの鮮魚のコーナーに、ときどき「サメ」が置かれていること、皆さんはご存じでしょうか。(店舗によるのかもしれませんが)
脂ののったきれいなピンクで、しかもなんだか安いサメが気になり、購入。
臭みがあるに違いないと思い、スパイスをたっぷり入れてカレーにしたら結構おいしい。いい買い物をしたものだなあと思いながら食べました。
多く作りすぎたのでタッパーに入れて冷蔵庫に入れ、翌日。
仕事から帰った私はサメカレーを電子レンジに入れ、温めました。
すると、なんということでしょう。電子レンジから異臭が。そんなわけないよななんて思い放置し、
温め終わってレンジの戸を開けると、恐ろしいことが。
キッチン全体が一瞬にして、きっっっっったない公衆トイレの匂いになったのです。
怖くなって少し調べると、サメ肉にはアンモニア臭がするという特徴があるとのこと。昨日はスパイスでごまかせていた、サメ肉の持っていたアンモニア臭が息を吹き返したのでしょう。最悪です。
もったいないので食べたのですが、かなりいやな気分になりました。
サメ料理は難しいのでみなさんもお気を付けください。
では、よいお年を。
東京タワーです。
🗼
おしまい