Logo
employee blog

社員ブログ

TED-Edのこと

TED Talkって知っていますか?
英語で行われるプレゼンテーションの動画です。
YouTubeでも見られます。

大学は英文科だったので、授業の課題で
「今日はこの動画の内容をもとにディスカッションをしましょう!」
「次回までにこれらの動画を見て、意見を書いてきてください!」
なんてこともありました。
プレゼンテーションと聞くと学術的な内容が多そうで
敷居が高いイメージを持たれるかもしれませんが、
テーマが本当に様々なので、中にはユーモアのあるものもあります。

さらに、子供向けにTED-EdというYouTubeチャンネルもあります。
5分程度のアニメーション動画で、〇〇の歴史シリーズや○○の話シリーズなど、
通勤中や食事中に見るのにちょうどいいものが多いです。
今朝まさに通勤中に見ていた動画を紹介したいと思います。
"The tale of the doctor who defied Death"「死神に逆らった医者の物語」

【あらすじ】
死神から、どんな病気でも治せる薬を手に入れた男が医者になります。
ただし条件があり、死神が病人の頭の方に居れば治せるが、足元の方に居ると打つ手がありません。
ある日、金持ちの治療を依頼された男は欲に目がくらみ、ある知恵を使ってむりやり病人を治します。
死神からの条件を破ってしまった男が受けた報いとは…。

…この話、どこかで聞いたことがあると思ったら、
落語の「死神」なんですよね。
米津玄師さんの楽曲にもあります。

海外の昔話かと思って見ていた動画が、
日本の昔話(落語を昔話と呼んでいいのか…?)とそっくりだった、
そんなお話でした。

あつ(たぶん、EdはEducationの略なんだろうなあ)