四方津御前山と御春山
2020-09-14
山記
今回は四方津駅からスタート。

駅に直結した施設にある、このボタン。
「上」を押します。

斜めにに登っていくエレベーター。
ちょっと珍しいですね。

ここは、コモアしおつという、丘の上にある住宅地。
駅から、住民用のエレベーターが設置されているのです。

途中経過はすっ飛ばして、いきなり山頂。
四方津御前山です。

山頂には小さなベンチが。
特に何もない里山です。

整然と並ぶ家々。

コモアしおつの街中を抜けて、次の山に向かいます。

大野貯水池の横を通ります。
実はこの場所、明治43年に着工されたという歴史ある発電所なのです。
国の重要文化財にも指定されています。

御春山に到着。
「おはんなやま」と読みます。
なかなか風流な名前ですね。

山頂の小さな東屋でご飯を食べてから帰りました。



