砂漠へ! 大島三原山 その1
[caption id="attachment_17131" align="alignleft" width="640"]
今回は三原山へ。
向かうは伊豆大島。
乗るはジェット船。
港は熱海。
なぜ熱海から?
安いから。[/caption]
[caption id="attachment_17132" align="alignleft" width="640"]
やってきました伊豆大島。
今日は元町港に入港です。
風の状況によって、元町港、岡田港と使い分けているのです。
なので、当日にならないと、どっちの港に着くか分からない。
予定が立てにくい。
これがけっこう曲者。[/caption]
[caption id="attachment_17133" align="alignleft" width="640"]
島内では、丸ポストけっこう見かけました。[/caption]
[caption id="attachment_17134" align="alignleft" width="640"]
移動はバスで。
2日間乗り放題で3000円。
意外と高い。[/caption]
[caption id="attachment_17135" align="alignleft" width="640"]
登山口に到着。
三原山の内輪山がそびえています。
樹木がほとんど生い茂っていないので、とても見晴らしがよいのです。[/caption]
[caption id="attachment_17137" align="alignleft" width="640"]
まずは表砂漠コースへ。
写真が斜めに見えますが、本当にこういう風景なのですよ。[/caption]
[caption id="attachment_17136" align="alignleft" width="640"]
ところどころ、こんなでっかい岩が落ちてます。
噴火で飛んできた溶岩?
でしょうね。
こんなの直撃したら、ひとたまりもありません。[/caption]
[caption id="attachment_17126" align="alignleft" width="640"]
三原山がだいぶ近づいてきました。[/caption]
[caption id="attachment_17127" align="alignleft" width="640"]
どこが道だかわからないけど、分岐点。
なんか砂漠感が半端ないです。[/caption]
[caption id="attachment_17128" align="alignleft" width="640"]
山頂付近まで登ってきました。
何やら機材が設置されています。
噴火の警報? または硫黄ガス濃度を知らせる装置でしょうか。[/caption]
[caption id="attachment_17129" align="alignleft" width="640"]
火口。
うーん絶景だ。[/caption]
[caption id="attachment_17130" align="alignleft" width="640"]
内輪山をぐるっと一周するように、トレイルが続いています。[/caption]
今回はここまで。
次回、まだまだ続くよ砂漠は。



