奥秩父主脈縦走2 雨のナイトハイク
[caption id="attachment_16227" align="alignleft" width="640"] 甲武信小屋で水を補給して先を急ぎます。
寒いし、ガスで眺望はないし、なんか楽しくない。[/caption]
[caption id="attachment_16228" align="alignleft" width="640"] この辺り、本当はすごくいい景色が拝めるのですけどね。
ただただスルー。[/caption]
[caption id="attachment_16229" align="alignleft" width="640"] 急登りをこなして、破風山。[/caption]
[caption id="attachment_16230" align="alignleft" width="640"] 立ち枯れた森を抜けていきます。[/caption]
[caption id="attachment_16231" align="alignleft" width="640"] 雁坂峠に到着。
だんだん雨が強くなってきました。
大丈夫か。[/caption]
[caption id="attachment_16232" align="alignleft" width="640"] この辺りですごい雨に。
奥多摩まで歩く予定でしたが、無理。
心が折れました。[/caption]
[caption id="attachment_16233" align="alignleft" width="640"] 日が落ちました。
雨は強くなる一方。
バナーでカップ麺作って食べようと思ってたけど、これじゃ無理。
もうやめます。
塩山方面に向かって下山。
ここからが長いんですけどね。[/caption]
[caption id="attachment_16234" align="alignleft" width="640"] ひたすら林道を歩くと。
でました廃トラック。
以前もブログで書きましたが。
深夜に見ると、ただ不気味なだけ。[/caption]
[caption id="attachment_16235" align="alignleft" width="640"] 廃トラックその2。
昼間見ると、とても美しい光景なのですが。
逃げるようにしてその場を去りました。[/caption]
今回は途中撤退。
雨の日に、深夜長距離を歩いちゃいけませんね。
寒さと疲労で、ふらふらに。
結局、塩山駅までひたすら歩き、5時の始発で帰りました。