ダイエットふたたび
こんばんは、今週末神田古本まつりに行ってきます、ババです。
本ブログでも何回か触れた気がするダイエット。
結局全然成功しませんでした。
食事制限だけではやはり限界があるようで、
結論として、運動をせねばならないという真理に至りました。
自発的な運動など社会人になってほぼしていないし、
つかれるのが嫌なので続く気がしない……
何から始めればいいのかもよくわからないというのが正直なところ。
スポーツウェアも高校の部活のジャージくらいしか持っていないし、
あまりお金もないし……
といろいろ言い訳を並べて運動することをいままで拒否し続けていたのですが
いよいよ運動しかないなと思い始めています。
最小限のコストで続けたいと思っていて、そうなるとランニングが一番なのですが、
それだけはホントにイヤなので代替手段を探しています。
となると、多少初期投資はかかるけどその後は何もいらないサイクリング(?)にするか
初期投資はいらないけど場所代がかかる港区のスポーツセンターに通うかという2者択一に。
もし港区のスポーツセンターを利用するとなると、2日に1回・1回500円として1ヵ月7500円。
11月からだとしたら22500円かかります。
室内で快適だし、天候に左右されることなく運動できるし、お金がかかることを除けばいいことしかないですが、
お金がかかるというデメリットが個人的にはとてもおおきい。
そして散々お金をかけたのに、痩せられなかった場合の絶望感が半端ないなと思っています。
自転車にすると1台2~5万円くらい(?)で好きな時に運動でき、もし1月いっぱいで痩せられなかったとしても
ランニングコストなしに運動を続けることができます。
移動手段としても重宝しますが
天候には左右されるし、いつでもできるが故いつのまにかしなくなりそうだし、自転車しかできないし、等々
ちょっとしたデメリットがたくさんあります。
一説によると、体重1kg落とすのに7000キロカロリーの消費が必要らしいです。
ざっくり調べると20km/hのペースで30分自転車をこぐと、消費カロリーは220キロカロリー。
2.5hでやっと1100キロカロリー。
食事量を変えずに毎日この運動を行なえば1週間で1kgやっと落とせます。
毎日続けば3か月間で12kg痩せますね。毎日続けば。
さすがにこれは無理なので、食事の摂取カロリーを毎日500キロカロリー落とすとします。
すると残りは500キロカロリー。自転車で1.25h運動すれば消費できます。
毎日は現実的ではないので2日に1回として、2週間で1kg落とせます。
そうすると3か月間で6kg落とせる計算です。
さらに食事のカロリー制限を毎日行うとすると、2週間で更にマイナス3500キロカロリーなので
2週間で-1.5kg。3か月間で9kg!!
机上の空論ですが、こう考えるとなんだかできそうな気がしてきました。
こんなこと考えずにさっさと行動すれば良いのですが、いつぞやの社長ブログでもご指摘の通り
「行動力のない」人間なのでなかなか実行に移せないのがぼくの悪い癖なのです。
ぼくの人生の命題なのです。
ま、ひとまずは行動ということで、スポーツセンターに1度足を運んでみようと思います。
ババ