Logo

employee blog社員ブログ

縁結びといったら葛原岡神社

みなさんこんばんは、今回の「ほっとひといき神社めぐり」では、
鎌倉にある葛原岡神社をご紹介します。
後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕に活躍した
日野俊基卿をお祀りする神社なのですが、現在では若い女性に大人気の
縁結びの神社として広く有名になりましたね。
私が休日に訪れたときは、若い女性、外国から来た観光客の方がいましたが、
そんなに混んでいる! というほどではなく過ごしやすい神社でした。
お皿を割って邪気を取り除く魔去る石や、縁結び石など友達と
ワイワイ言いながら楽しめるスポットが充実しているのも魅力的。
また、なんといっても境内の周りに咲いた椿の花や桜の木など
自然豊かな場所にあるので、自然に癒されます~!!
鎌倉駅から遠いので、スニーカーを履いてしっかり歩く準備をしてから
出かけてみてくださいね。
ちなみに、私は何度かお参りしたことがあり、今回は
なぜか南鎌倉駅から山道を通って向かいました。
何回も通ったことがある方は、たまには
この玄人向けのコースにチャレンジしてみてもよいかも!
けっこうな山登りになりますが、雰囲気がありますし神秘的なコースでした。
★今週のモフモフ
今週はお稲荷様モフモフをパシャリ!かしこそうなお稲荷様ですね。
全然モフモフではないのですが、名物亀さんもいらっしゃるので
撮影しましたよ~縁起がよいですね。
DSC_4492DSC_4499DSC_4501
DSC_4498

ぜひ、GWに出かけてみてはいかがですか?