続・No トラックボール, No life なはなし
このブログの最初のエントリーではトラックボールをネタにしていましたが
かれこれ5~6年以上は使ってきたLogicoolのマーブルからついに乗り換えました。
Logicool のマーブルでは割り当てたボタン+トラックボールをぐりぐりでスクロールが出来るものではあったのですが
これがなかなか操作性が悪く、スクロールする際にはスクロールバーを掴んでみたりキーボードでスクロールしたりと
不便を抱えていました。
それならスクロールホイールがあるやつにさっさと変えればよかったのですが、
なかなか私の条件を満たすものが無い。
条件その①:人差し指操作タイプであること
条件その②:有線タイプであること
普段頻繁に持ち運ぶわけでは無いので有線がいいのですが、割と無線が多いんですよね。
そもそもトラックボールってマウスみたいにそんなに場所を動かすことが無いのに無線である必要あるんですかね。
この2つを兼ね備えつつホイールもある、これがなかなか見つからなかったのですが
ついに発見しました。
ELECOMの8ボタン 有線タイプのトラックボール です。(リンク先は無線タイプです)
値段もお手頃で条件も満たしており概ね満足なのですが、使ってみて気が付いた点も。
まずはトラックボール自体がちょっと軽めです。
人により好みもあると思うのと、どういった操作が多いかにもよると思いますが
細かい操作をするときに無駄にボールが動かないように、個人的には適度な重さがあったほうが好みです。
またホイールはチルトホイールになってて上下に傾けると左右のスクロールもできたりするのですが
慣れるまで若干操作しにくいです。(特に上に傾ける場合)
とはいえ、ホイールが付いただけでもだいぶ操作性は向上したのでなかなか良い買い物になったなぁと満足してます。