Logo
employee blog

社員ブログ

卵好きにはたまらないお菓子をご紹介します。

オガワです。
前職は富山県のまちづくりを手がける会社の、東京事務所に勤務していました。

富山の美味しいものをいただく機会も多かったのですが、
今回は私の一番のお気に入りだったお菓子をご紹介します。

それはコチラ・・・

IMG_5361

IMG_5359

玉風味です。

卵と寒天だけで作られたお菓子で一瞬卵焼きの風味が広がるのですが、
一口かじるとふわっふわの食感とともに
メレンゲ菓子のように上品な甘さが広がります。
卵のいいところを余すところなく表現しているお菓子です!

IMG_5364

「おわら風の盆」で有名な八町のお菓子で、この地域には玉風味だけではなく、
「玉天」「玉衣」と名前を変え、複数のお菓子屋さんで販売されています。
玉天は口どけがよく、玉風味は卵焼きのよう、玉衣はマシュマロみたいなど、
お店によって硬さや味、風味が異なります。

富山では有名な「ます寿司」にもたくさんの種類があって、酸味の強いものだったり、
2段に重なっているものがあったり、それぞれに味や特徴が違うんですよね。
富山の方は自分好みの味を追求する人が多いのでしょうか?

もし富山に行く機会があったら、是非、食い倒れならぬ「食べ比べ」をしてみて、
自分の好みに近い味を見つけてみてくださいね。