Logo
employee blog

社員ブログ

「第30回記念 日本文化デザイン会議2008」開催

2008-05-29

日本文化デザインフォーラム(JIDF 代表幹事:日比野克彦)では、日本を代表する


アーティスト、クリエーターなど約50名が登壇する「第30回記念 日本文化デザイン


会議2008」を、6月14日(土)~7月14日(月)の期間、東京・赤坂にて開催します。


日本文化デザインフォーラムは、故黒川紀章氏の呼びかけにより、梅原猛氏を


初代代表幹事として1980年に設立された、日本の有識者100名以上からなる任意


団体です。同年開催以来、日本各地から文化を発信し続け、今回が30回の記念


開催となります。議長は、漫画家のしりあがり寿氏です。


[E:building]  [E:building]  [E:building]


○「第30回記念 日本文化デザイン会議2008」


◆プレ会議「10コマ会議 リレートーク」


開催日 / 6月14日(土)、21日(土)、28日(土)、7月5日(土)、13日(日)


開催場所 / 赤坂Bizタワー(東京都港区赤坂5‐3‐1)大会議室


入場料 / 1日券 1,000円(税込み、2コマ入場可)  ※「電子チケットぴあ」にて発売


開催内容(一部抜粋) /

6月14日(土)


14:00~15:30 (モデレーター)しりあがり寿 (パネリスト)祖父江慎、西原理恵子、八谷和彦


15:30~17:20 (モデレーター)曽我部昌史  (パネリスト)小泉雅生、寄藤文平


◆本会議


開催日時 / 7月14日(月) 15:00~ (開場 14:00)


開催場所 / 赤坂BLITZ(東京都港区赤坂5‐3‐2 赤坂サカス内)


入場料 / 1,000円(税込み) ※「電子チケットぴあ」にて発売


開催内容(一部抜粋) / ①開会宣言(しりあがり寿) ②代表幹事挨拶(日比野克彦)


③日本文化デザイン会議30回史 (松岡正剛、日比野克彦、三枝成彰) ④日本文化


デザイン賞授賞式 ⑤記念講演(梅原猛) ⑥「話すことって大切」イベント


★プレ会議、本会議とも詳細は、日本文化デザインフォーラムホームページをご覧ください。