Logo
employee blog

社員ブログ

桜も咲いたことなので…

2008-03-26

サクラ
今朝、撮れたての桜です

桜もポチポチ咲き始めました。
何か新しいことに挑戦したくなる季節ということで、
「大人キレイな文字が書けるようになりたい
と、著しく自分の文字にコンプレックスを持っている(理)です。


まぁ、なんでしょう。
はっきり言って、自分の字っていまいちなんです。
友人など親しい間柄なら、あきらめもしますが、
仕事でのちょっとしたメモや、公式で書かなければならないことなど、
人前で文字を書くのに抵抗があるんです。
書き順通りに、ゆっくり書けば、なんとか型になっているような
気もしないでもないんですが…。
やっぱり、ささっとさりげなく、
「大人っぽくてステキで、惚れ惚れされる字」が書きたいんですよね。

今まで、習字やPOP、レタリング、カリグラフィーなど、
通信教育や独学で頑張ったこともありましたが、
そもそもの弱点に気付いてしまいました

今さらですが、私は左利きだったんですよ。
習字をはじめ、POPやカリグラフィーって、
線の運びが右利き用に完成されたものですよね。
線は引くものであって、押して書くものじゃない…
と、痛感したにもかかわらず、学習能力ないっていうか、
「ステキ文字」への憧れが強すぎるのか、買ってしまいました、
「DS美文字トレーニング」
このソフトのすごいところは、タッチペンが使いやすいように、
利き手の設定ができるんです。
で、もっとすごいのは、ズルができないんです。
通常、右利きの人が横線を左から右へ書くものを、私はいつも右から左の方向で書いていたんですね。
でも、このソフトは、書き順からちょっと外れただけで文字が認識されず、採点してくれないんです。
まったくもって厳しすぎです!

しかし、そんな折れて、投げ出したくなりそうな心を鼓舞するために、
面白いコーナーも満載なので、もう少し頑張って、ステキ文字を目指してみようかと思ってます。
まだ始めて3日目ですが、なんとな~く字が上手く書けるようになった気がするのは、
春の幻でしょうか