Logo
employee blog

社員ブログ

個人情報症候群??

2008-02-27

3月8日発売4月号の「公募ガイド」制作業務もほぼ終盤に。可愛いクマが目印の、フレッシュな情報満載の雑誌がもうすぐ店頭に並びます皆さん待っていてくださいね!

さて、情報記事を書いてはや幾年の編集部(中)ですが、最近の応募要項を見て思うこと、それは「個人情報関連の注意書きがものすごく多い」
2005年に全面施行された個人情報保護法によるところが大きいのですが、主催者側のピリピリ感が伝わってきますそして、読者の皆さんからも「この公募に応募して、個人情報は大丈夫なんでしょうか!?」という不安気なお声も編集部に時々寄せられることがあります。

そこで、(中)、改めて声を大にして言わせていただきます!
「公募ガイドの記事は、公募の目的の範囲外で個人情報を使用する予定が応募要項中に謳ってある情報は、個別の記事内で表記しております
だから、逆に個別表記していない情報は公募の目的内で個人情報が扱われる、ということなんですね

さて、そんなことを言っている私ですが、先日「個人情報流出の恐怖」を肌で感じる出来事がありまして・・・。
住所や氏名など個人情報が書いてある大事なモノをなくしてしまったのです
もちろん必要手続きはすぐに済ませたので安心なのですが、なんだか必要以上にドキドキ焦っている自分がいまして・・・
「これって個人情報症候群!?」
などと自分にツッコんでしまいました。
いやぁ、皆さん、個人情報にはこのご時世なので過敏になりがちですよね
でも、公募に関しては、最初に個人情報の扱い方針が決められています☆
公募ガイドの記事以外にももっと詳しく知りたい!という人は各主催者のウェブサイトで詳細を確認するのもオススメ
応募の規定以外にそのあたりにも注目して、安心して公募ライフに勤しんでくださいね