こわいもの
2008-02-20

梅が咲いたっ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんにちは、春を待ち望む体勢の(市)です。
昆虫や海の生き物、豪雨や満潮とかいう「
水がいっぱい
」な感じが好きで、
それはだいたい「冬」と対極にあるものでして。
春になったら、それらを求めてモソモソと出かけたいです。
最近、社内の一部で「なまこ」の話題になりました。
「海鼠」、「Sea Cucumber」、海にいる、ヌルっとした、あれです。
刺身や酢の物で食べると大変おいしいんですけどね、
一般的にはあまりなじみのない食べ物(生物)だったようで…。
確かに、見た目はおそろしくサイテーな部類。最初に食べた人はすごい。
我が家では、台所でなまこをカットする姿はこわい、と評判が悪いです。
さて、第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した「チーム・バチスタの栄光」
の映画が上映中ですね。
改めまして、公募ガイド3月号は「文学賞特集 今年こそミステリー!」です。
島田荘司さん、綾辻行人さん、若竹七海さんの、公募ガイドならではのインタビューは必見。
そして、「このミス」大賞受賞者の拓未司さん&担当編集者さんのインタビューも掲載しています。
ほかにも、文学賞受賞作家7名へのアンケートも実施しました。
受賞したのは小説を書き始めてから何年目? 作品完成までにかかる時間は?
こちらもぜひ参考に!



