保護猫ラウンジ
2018-12-12
当社、保護猫ラウンジの管理人さんが、
大手メディアに取り上げられたみたいです。
にゃ、にゃんと保護猫ラウンジがYahooニュースに♡
内容的には、保護猫活動の実態というより、
活動のきっかけだったり、
400万円もかけて自宅を猫ハウスに改装したり、
はたまた離婚のお話だったりと、
彼女のパーソナリティにせまるもの。
同じ会社のメンバーなので、
だいたいは知っているお話でしたが、
それでも興味深く読ませて頂きました。
実は私も美大のプログラムの中で、
「地域猫」をテーマとして課題制作したことがあり、
その時は彼女にアドバイスやら素材提供やら、
いろいろと助けてもらいました。
「自分でアートプロジェクトを企画・実施してレポートする」という課題で、
そのとき企画したのが、こちらのイベント↓
- - -
アートイベントで野良猫問題を解決
『猫フェス - 近所に猫がいる幸せ - 』
- - -
「地域猫」をテーマとしたのは完全に彼女の影響で、
猫は好きな人が多いので興味をもってもらえそうなのと、
地域猫って身近な問題だから、なかなかいいテーマだなと。
(おかげさまで見事にS評価。どうやら先生も猫が大好きだったらしい、笑)
もし彼女と知り合ってなかったら、
地域猫とか、保護猫活動とか、いまだに知らなかったと思います。
そういう意味で、
私も何かのお役に立てたらとは思っているのですが、
(彼女がもっとも喜んでくれるであろう)猫ちゃんを引き取るまでには、
越えなければならないハードルはまだまだ高いです(笑