Logo
社長ブログ
答えを探すな。
問いをつくれ。

社長ブログ

店員さんのふるまいと客のマナー

オフィス近くにあるパスタ屋さん。
シェフを取り囲む感じのカウンターのみ、
7~8席程度の小さなお店です。

先日、ちょっと遅めのランチに行ったら、
ほぼ満席で残り1席。
入り口一番近くのその席に案内され、和風パスタをお願いしました。

そのお店、生麺使用でわりと盛が多い。
「これはちょっと胃もたれするかも」
と思いながら必死で食べていたら、
奥の方でシェフの少しキツイ口調。

「しゃべってばかりいないで、早く食べて!伸びて美味しくなくなる!」

女性二人のお客さん、
パスタそっちのけでおしゃべりに花を咲かせていたようです。
小さなお店なので、その場は少し微妙な雰囲気に。

楽しい雰囲気を壊したくないけど、
せっかく心を込めて作った料理、おいしく食べて欲しい。
きっとシェフも迷ったと思います。

店員さんの態度に気分を害することもありますが、
客側のマナーもありますよね。
私もスマホを眺めながら食事したりはたまにあるので、
お店によっては気をつけたいですね。