通っぽくて嬉しい経験
先週末、秋葉原に行ってきました。
お目当ては20cmサイズの中古スピーカー。
ネットで探すと意外と高かったのと、
手元に来るまでにそれなりに日数を要するので、
秋葉原まで探しに行くことにしたのです。
最初、ネットで目をつけていたお店に行ったのですが、
店員さんがあまりに不親切なのと、
思ったほど安くもなかったので、
そこでは買わずに別のお店を探すことに。
といっても、秋葉原に詳しいわけでもなく、
スマホでお店を探しては、足を運んで商品をチェック、の繰り返し。
4~5店舗くらいまわったところでいい加減疲れてきて、
途方に暮れてしまう。
一応、10cmサイズのはあるし、
それで(卒制の)実験を進めようかなと思いかけた目の前が、高架下のラジオセンター。
あのいかにも秋葉原っぽい、ごちゃごちゃした、
電子部品専門店ばかり入っているビルです。
ダメもとで足を踏み入れると、これがめちゃくちゃ面白い。
何に使うか素人には全く見当もつかない部品ばかり売っているお店だったり、
ネジだけしか売っていないお店だったり、
見ているだけで楽しい(声を掛けられると困るので、長居はできませんが)。
聞けば中古品のお店は2階に並んでいるとのことだったので、
2階に上がると、1階と同じく、いい雰囲気を醸し出しています。
↓
「おお、なんか掘り出し物に出会えそうな雰囲気がビンビンする!」
と思っていたら、本当にありました!
1坪くらいのお店で、品数はそんなに揃ってないけど、
これまでに見てきたお店と比べると断然安い!
おじさんもとてもいい人で、
いろいろと親切に教えてくれるし、
半強制的だった20分の聴き比べタイムもご愛敬です。
スピーカーの梱包材も、持ち帰り用の袋もなく、
段ボールをビリビリ破って梱包し、
個人的に頂いたであろうどこかの和菓子屋さんの紙袋に入れて、
商品を手渡してくれました。
※購入したスピーカー。
新品だと3万円くらいはするんじゃないでしょうか。
<本日の買い物>
20cmスピーカー1個(2,980円)
スピーカーケーブル3mm*1m(330円)
ワッシャー4mm*4個(20円)
私、機械とか電子部品とか、まったく詳しくありませんが、
あの空間で店員さんに、
「4mmのワッシャー4つで」と20円払っている自分が、
なんかそういうのに詳しい人になったみたいで、
ちょっと嬉しかったのです。