23区の議員になるには、何票必要?
2015-04-27
昨日は、東京都の大半の区で、区議会議員選挙が行われましたね。
投票に行かれた方も多いと思いますが、
ここで、みなさんに質問です。
今回行われた東京21区の議会議員選挙の当選者で、
最低の得票数は何票くらいだと思いますか?
(ちょっとだけ、考えてみて下さい)
正解は、千代田区の「477票」です。
これに中央区(801票)、港区(935票)と続きます。
※自分調べ
千代田区は23区で人口が一番少ないので、こういう結果になるのですが、
「500票足らずで区議会議員になれる」
というのも、改めて聞くとちょっと驚いてしまいます。
ちょっと大きめのマンション1棟の住民数ぐらいですから、
数棟を隈なくカバーすれば、何とかなってしまう水準です。
最近の大型タワーマンションとかだと、
それだけで地方の町村より世帯数が多かったりしますから、
「マンションの管理組合理事長が当選」なんてこともありそうです。
一度、自分が住んでいる市区町村の当選ラインを調べてみてはどうでしょう。
「これなら自分もなれるかも」で、議員が身近な存在に思えるかも、です。