Logo

ceo blog社長ブログ

老後に向けて何に投資するか

弊社のサイトで、
つみたてNISAキャラクターコンテスト」の募集をしています。

だからということでもないですが、
ずっとやってきた財形貯蓄の代わりに、
つみたてNISAを始めることにしました。

財形貯蓄のメリットは、
給与天引、非課税、(会社によって)利子補給、住宅ローン補助など。
私の場合、資産形成とか面倒くさいタイプなので、
「給料から勝手に引かれて、無かったものとして別の財布に貯まっていく」
という点に惹かれて、これまでずっとやってきました。

逆に言えば、この超低金利下、会社からの利子補給もないので、
それ以外のメリットは皆無です。

なので、最初の手続きはちょっと面倒ですが、
財形を解約し、つみたてNISAとiDeco(個人型確定拠出年金)を始めることにした次第です。
(iDecoは"最強の節税術"と言われたりしていますが、
公募ガイド社が採用している企業型(通称401k)は、
口座管理料が会社負担なので、これより更にお得です!)

と、老後の資産形成にはもってこいの両商品ですが、

・20代から30代前半の若い人
・目先のお金に困っている人

にはおススメしません。
特に若い人。
「老後のための金融資産を買うお金があるなら、今の自分に投資しなさい。
その方がトータルリターンも人生も、ずっと豊かなものになるよ!」