「日本人だけが読めない文字」に思う
2017-09-19
突然ですが、クイズです。
これなんて書いてるかわかりますか?
普通のクイズや謎解きトリックだと、
90度回転させて縦から読んだり、
紙に書いて裏から読んだりするパターンですが、
ちょっと違います。
普通にそのまま読むと、「ケロU乃ロマUエワモ」
あなたが日本人なら、
おそらくそんな感じに見えているのではないでしょうか。
これ、数年前に話題になった「日本人だけが読めない」文字で、
カナダ人が製作した「Electroharmonix」というフォントで書かれています。
英大文字で「KOUBOGUIDE」と書いてみたのですが、
日本語がベースにある私たちは、
まず「ケロU乃…」と読んでしまう。
これが英語圏の人には、
わりと簡単に「KOUBOGUIDE」と読めるそうで、
確かに「英大文字です」と言われてみれば、
KOUBOGUIDEと読めなくはありませんよね。
先週末のムサビの授業で雑談的に出てきた話ですが、
「狭い世界の固定概念だけで生きていると、
世間の人には普通のことですら、よくわからなくなってしまう」
そんな教訓と受け留めました。