黒潮の大蛇行
2017-09-01
黒潮が12年ぶりの「大蛇行」となっていて、
漁業や海運に影響が出ているそうです。
って、皆さんあまり気にされてませんよね。
自分もこの夏に八丈島に行ってなかったら、
きっとスルーしていたと思います。
島に到着した時、
まず島の方々から言われたのが、
「(黒潮の影響で)今年は水が冷たいから、海水浴にはくれぐれも注意して下さい」
「そうは言っても、南国なんだから…」
と受け流していましたが、
実際に入ってみてみると、確かに寒くて長くは泳げない。
特に体の小さい子供たちは、
すぐにガクガク、ブルブルで、危険な感じになってしまい、
初日はお目当てのウミガメをあきらめました。
これが黒潮が来るとぬるま湯みたいになるらしいので、
黒潮恐るべしです(というか、体感してみたかった)。
ちなみに、お目当てのウミガメは無事に見ることができました。
沖まで行ったわけではなく、
そこら辺の海水浴場に普通にアオウミガメがたくさんきていて、
「八丈島と言えば、ウミガメ」というのは本当でした。