水干
2017-08-15
先週末に多摩川源流を目指して、
笠取山に行ってきました。
とんでもなく暑いことを想定し、
万全の暑さ対策で臨みましたが、
当日は時おり霧雨。
ルートが森の中を抜けていく感じだったこともあり、
意外に快適です。
※沢を上流へと登っていきます。
途中、シカに出会ったり、
分水嶺でちょけてみたり、
そんなこんなで、
3時間くらいでゴールに到着。
ここが多摩川の最初の一滴、
沢の行き止まりの意味で「水干(みずひ)」と呼ばれる場所です。
コンディションによっては、
カラカラの時もあるようですが、
このところの雨のおかげか、
ちょろちょろと流れ出る様を見ることができました。
※水干の傍に掲示されていた案内板↓
多摩川の河口から138km。
私的には笠取山の登山より、
麓までの車での移動の方が圧倒的に疲れたのでした…