Logo
社長ブログ
答えを探すな。
問いをつくれ。

社長ブログ

不言実行か、有言実行か

どこで読んだか忘れてしまったのですが(TED?)、
気になる記事を思い出しました。

それは、
「目標を他人に言うと、達成確率は下がる」
という主旨の記事です。

その理由としては、
「目標を口にしたことで、既に何か事を成し遂げた錯覚に陥り、
その満足感から、その後の努力を怠ってしまう」
というもの。

実際に心理実験も行われていて、
目標を口に出したチームは、出さなかったチームより達成率が低かった、
という結果も報告されているようです。

何か意外ですよね。
口に出した方が外堀を埋められた感じに追い込まれて、
恥をかきたくない気持ちから頑張れるのかと思いきや、
実験的にはそうではないらしいです。

そう言えば、
私がフルマラソンでサブスリー(3時間切り)を達成した時は、
サブスリーを目指していることを誰にも言いませんでした。

ということは、
今、美大を卒業しようとしているのは、
既にここで公言しているので、卒業できないってこと?

いやいや、そんなことはないですよね。
心理実験でも、口に出したチームの達成率がゼロということではないし、
要はどれだけやり切る根性をキープできるか、
ということですよね。

不言実行か、有言実行か。
自分に合ったやり方でやればよいという風に理解します。