会議室名
2016-10-21
大企業の会議室には、
部屋番号に「1011」とかではなく、
こじゃれた名前が着けられているケースがあります。
大手書店:文豪名(夏目漱石/森鴎外…)
外資コンサル:都市名(New York/Tokyo…)
「では、次回の決議は漱石で。」
「13時、New Yorkでお願いします。」
って、感じですね。
公募ガイド社には、
クローズドの会議室が2つしかないので、
特に名前を付けなくても「大/小」で十分区別できますが、
もしつけてみるとしたら、
「ヒルモ/ヨルモ」
「公/募」
・・・
いりませんね。