大雪
2022-02-08
札幌市が記録的大雪で交通機関の麻痺が続いているようです。
学生時代を札幌で過ごしましたが、
札幌市内の除雪システムは素晴らしかった印象があります。
まず情報センターで市内の降雪予測を行っていて、
市内を1km^2のメッシュに区切って3時間後の降雪量を自動予測したり、
さらに半日くらい先を見越した降雪量の予測・分析を気象予報士が行います。
次にそれらの情報をもとに、
1,000台以上の除雪車両が市内道路を効率的かつ迅速に除雪してくれます。
併せて必要な箇所にはロードヒーティングがかなり整備されていて、
降雪情報をもとに稼働してくれるので凍結にも安心です。
だから夜に「雪が積もってきたな」と思っても、
次の朝にはきちんと除雪されていて、
実際、市民の除雪に関する満足度は今でもかなり高いと聞きます。
そんな札幌で除雪作業が遅延して、
交通機関に影響が出てしまうなんて、
どれだけすごい雪なんだ…
今週末は東京でも大雪の予想。
仮住まいからリフォームが終わった自宅に戻る予定なのですが、
やっぱり影響出てしまうのかな。