Logo
社長ブログ
答えを探すな。
問いをつくれ。

社長ブログ

雨が降ったら公募ガイドは売れる?


東京は朝から久し振りに雨が降っています。

雨が降ると売り上げが「下がる」商売と「上がる」商売があると思いますが、
本屋さんは雨が降るとお客さまが増える業種のひとつと言えます。
他には喫茶店、映画館なんかもそうでしょうね。

雨が降る

インドアの時間が増える

読書や創作の機会が増える

ということなので、公募ガイド的にも「雨はウェルカム」ということになるのでしょうか。
話は変わりますが、


「公募ガイドが最も売れる月」


って何月だと思われますか?


答えは、「8月号(7月9日発売)」です。


理由は夏休みがあるからです。
夏休みをターゲットとした公募案件が増えますし、
読者も「せっかくの休みだから、何かやってみるか」という気になるのでしょう。

もともと読書をするタイミングとして、

「自宅でくつろいでいる時」

という方が圧倒的に多い(読書世論調査)わけですから、
弊誌に限らず、「家にいる時間が増えるほど、本は読まれる」
ということなのですが、
「公募」という取扱いジャンルの特性上、その傾向が強くなるということだろうと思います。

今後、もっと掘り下げて研究してみたい分野です。


※飲食系は、天気より気温の昇降が売れ行きを大きく左右します。
WMD
出典:日経レストラン