この秋、脇田美術館にて開催いたします
WAKITA MUSEUM OF ART 建築ワークショップ Vol.4
~吉村順三設計 脇田和アトリエ山荘 特別公開~
【主催】財団法人脇田美術館
【協賛】株式会社モリモト
【協力】東京藝術大学建築科/FM軽井沢/メルシャン株式会社
【日程】2007年10月20日(土)
【ゲスト】藤森照信氏(建築家・建築史家・東京大学教授)
馬場璋造(建築情報システム研究所代表)
【テーマ】“建築の未来とは”
あたりまえの建築―時代に流されない普遍的なこと
住まう空間として建築の本質をどう考えるか。
前回テーマに続くトーク第2弾。 旧軽井沢に建つ脇田美術館。建物に隣接する脇田和のアトリエ山荘(現在も脇田和の個人アトリエとして使用)は、日本「建築モダニズム」の最盛期1970年に脇田和の友人であった吉村順三氏設計により建てられ、このアトリエ山荘で画家は多くインスピレーションを得て、数かずの作品を生み出してきました。環境や住人の目的を熟考し、繊細なまでに心地よい良い空間を清廉な美しさで作り上げたともいえる吉村氏設計のこのアトリエ山荘には、時の経過と共に、より深く、脇田和の建物への愛着がその空間の隅々にまで存在します。脇田美術館では建築をより深く研究される方々の為にも、アトリエ山荘の一般公開、及び、ゲスト講師の方を招いたシンポジウムを企画し、様々な視点と角度から「建築を考える」定期的な勉強会を開催しています。
【スケジュール】
12:30~ 受付
13:00-15:00 ゲスト・トーク(美術館2F)
15:00-17:30 「アトリエ山荘」見学、懇談会(アトリエ山荘をのぞむ中庭にて)
ドリンク提供
※スケジュールには若干の変更が生じる場合があります。
※美術館通常開館は午前中のみ。
※当日は受付に予約確認書をご提示下さい。
【定員】150名
【参加費用】3500円(ドリンク付、税込)
【申込方法】電話またはメールにて参加予約受付をいたします。
申込み後、3日以内に下記振込先まで参加費用をお振込み下さい。
入金確認後、予約確認書をお送りいたします。
【振込先】八十二銀行 青山支店 普通口座 164916 「財団法人脇田美術館」
※グループで参加される場合は、代表者の方が参加される人数をまとめてお支払い下さい。
※お振込み手数料はお客様にてご負担願います。
※参加予約をされた後、10月12日(金)以降のキャンセルは受付できません。
また、10月12日(金)以降のキャンセルにつきましては、納入された参加料はご返金できませんのでご了承下さい。
※当日お車でお越しの方は、近隣駐車場をご利用ください。
◎『建築ワークショップ』シンポジウムVol.1-Vol.3 /定価:¥1,260(税込)発売中。
※申し込み方法その他、詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
◎連動企画展お知らせ
<吉村順三記念ギャラリー>小さな建築展
第6回「軽井沢の家/脇田和アトリエ」
〒171-0031 東京都豊島区目白3-8-6
11月3日(土)~12月16日(日)土・日開催 13時~18時
※軽井沢脇田美術館にお越しの方で、参加予約を希望の方は美術館受付にて予約受付可能です。
【お問い合わせ・申し込み先】
脇田美術館 TEL:0267-42-2639(予約受付)
脇田美術館東京事務所 TEL:03-5785-4138
メール受付 wmoa@wakita-museum.com
URL http://www.wakita-museum.com